WWDC24、Luma Dream Machineについて語るポッドキャスト第59回を配信(TechnoEdge-Side)

WWDC24、Luma Dream Machineについて語るポッドキャスト第59回を配信(TechnoEdge-Side)

他の写真を見る

テクノエッジ編集部では、人気のテック系ポッドキャスト「backspace.fm」の中に「TechnoEdge-Side」(テクノエッジ・サイド)というチャンネルを設け、週1回のペースでお届けしています。

直感的コントロールも予告した話題の高性能動画AI、Luma AI「Dream Machine」、10秒以上の動画生成が可能になったので試してみた(CloseBox)

その第59回放送(6月17日収録)をApple Podcast、Spotify、Amazon Music、Google Podcastsなどで配信しております。

TechnoEdge-Sideでは、前週の人気記事を紹介する「Weekly Top 5」や、最近の編集部の出来事などをお届けするコーナーを設けており、テクノエッジ編集部、運営会社であるテクノコアの最新の動きを知るのに最適な場です。

先週開催されたWWDC24で発表された事柄を振り返り、週末に突如現れた動画生成AIの決定版、Luma Dream Machineについても語りました。

#59 WWDC24とLuma Dream Machine

TechnoEdge-Sideはbackspace.fmを購読の方向けにはそのまま配信されますが、TechnoEdge-Side単独で購読することもできます。以下のリンクから再生するか、それぞれの配信サービスで「テクノエッジ」または「TechnoEdge」で検索してください。

TechnoEdge-Sideは、backspace.fmを運営しつつテクノエッジ編集部にも所属する松尾と、backspace.fmの元メンバーで、現在は独自のポッドキャスト番組「かいだん」を運営する甲斐祐樹の二人がキャスターを務めます。

backspace.fmは、2014年創刊。サンフランシスコ在住のエンジニアであるドリキン、テック系メディア編集者の松尾公也、テクノロジーライターの西川善司の3人が毎週末にテック系の話題を時折ゲストを交えながら語っています。

TechnoEdge-Sideはポッドキャストでの配信だけではなく、YouTube Liveでのリアルタイム配信も行っています。

毎週月曜日12時から1時間、YouTubeチャンネルでのライブ配信も行っていますので、お時間のある方はライブ配信もぜひご覧ください。コメントもお待ちしています。

今回取り上げた記事は次のとおりです。

Weekly TOP 5

お知らせ

WWDC Special

番組からお知らせ

番組への感想や取り上げてほしいネタはTwitterのハッシュタグ「tedgeside」や、お便りフォームでお寄せください。お便りを採用させていただいた方はテクノエッジ特製グッズをプレゼントいたします。https://forms.gle/jLdXLiYK6CJH5HiT9

編集後記

このところ、ほぼ毎日連載コラムを書いているんですが、これはもはや連載というよりも日記みたいなものじゃないかと。そして、毎日のように番組でしゃべってるんですが、これも帯番組持ってるようなものではないかと。そんな僕ですが、金曜日の夜に、「雑談」というところで、テクノエッジのロゴデザインもしてくれている超有名デザイナーのメチクロさんとポッドキャストの公開収録をします。よかったらぜひどうぞ。(松尾)

今週開催のWWDC24報告会&テクノエッジ パーティー、告知から時間が短いながらも多くの方が参加していただけるようで楽しみ。WWDCの貴重なお話はもちろん、改めての立体音響スピーカー「OPSODIS 1」のデモも期待大。以前に試したときすごいよかったのでこれはクラファンの値段次第では手を出してしまうかもしれませんね……。松尾さんのイベントは私も冷やかしに参加予定。テクノエッジサイドオフ会としてもご活用ください。(甲斐)

もうSoraは不要なのか。動画生成AIの新基準、Luma AI「Dream Machine」をサブスクしてわかった「ハリー・ポッターに出てくるような魔法」の使いこなし術(CloseBox)

今そこにあるSora、現時点最高クラスの誰でも使える動画生成AI「Luma Dream Machine」が人気すぎて数時間の待ち行列(CloseBox)

新世代AIリップシンク対決。感情豊かで高速な「Hedra Character-1」とオープンソースだがNVIDIA GPU必須「Hallo」。どっちが使い物になるか試してみた結果(CloseBox)

© TechnoEgde