【お酢レシピ】ささっと作れる! 小鉢3選「オクラの白酢和え」「切り干しとひじきの中華風サラダ」「ピリ辛蒸しなす」

優れた健康効果のあるお酢は、副菜作りにも大いに活用しましょう! ここでは、手早く作れる3つのサブおかずを藤井恵さんに教えていただきました。

↓↓こちらもあわせてどうぞ

お酢小鉢

手早く作りたい副菜にもお酢を活用。
献立にあと一品欲しいときに、素材のもち味を生かした小鉢は、とても便利。
レパートリーを広げてください。

オクラの白酢和え

白和えにお酢を加えてさっぱりと!

1人分120kcal

材料(2人分)

オクラ……8本
木綿豆腐……⅓丁(100g)
【A】
練り白ごま……大さじ1
砂糖……大さじ½
しょうゆ……小さじ⅓
塩……小さじ⅓
米酢……大さじ1

作り方

❶オクラは塩ゆで(塩は分量外)し、斜め1㎝幅に切る。

❷豆腐をすり混ぜ、【A】の材料を順に加え、そのつどよく混ぜる。①を加えて和える。

切り干し大根とひじきの中華風サラダ

中華風の味つけで、おなじみの乾物を新鮮に。

1人分102kcal

材料(2人分)

切り干し大根……20g
芽ひじき……10g
きゅうり……1本
【A】
しょうゆ……大さじ½
米酢……小さじ2
砂糖、練りがらし……各小さじ½
ごま油……大さじ½

小えび(乾燥)……大さじ3

作り方

❶切り干し大根は洗って水大さじ2をふりかけ、もどす。ひじきは水でもどして洗い、ゆでる。きゅうりは斜め薄切りにし、細く切る。

❷ボウルに【A】を入れて混ぜ、えび、食べやすく切った切り干し大根、ひじき、きゅうりを加えて和える。

ピリ辛蒸しなす

火を使わずに作れる韓国風蒸しなす。

1人分51kcal

材料(2人分)

なす……3本
【A】
米酢……小さじ2
しょうゆ……小さじ½
コチュジャン、砂糖……各小さじ1
水……大さじ1
おろしにんにく……少々

いり金ごま……少々

作り方

❶なすはへたを取り、皮をむいて耐熱皿にのせてラップをかけ、電子レンジ(600W)で5分加熱する。水にとり、水けをしぼって食べやすい大きさに切る。【A】は混ぜ合わせておく。

❷なすに【A】をかけ、ごまをふる。

※この記事は「ゆうゆう」2024年7月号(主婦の友社)の内容をWEB掲載のため再編集しています。


監修者
料理研究家、管理栄養士 藤井 恵

ふじい・めぐみ●女子栄養大学在学中からテレビの料理番組のアシスタントを務め、現在も多くのメディアで活躍。日々のおかずからおやつ、お弁当、酒のつまみまで幅広いジャンルのレシピが人気を集めている。YouTubeチャンネル「藤井食堂」でも魅力的な料理を提案。『おいしいレシピができたから』(主婦の友社)など著書多数。

© 株式会社主婦の友社