避難ナビの活用を マイ・タイムラインの作成も 横浜市青葉区

横浜市では、災害時の避難行動を平時「いま」から災害時「いざ」まで一体的にサポートするアプリ「横浜市避難ナビ」を提供している。

「平時モード」ではAR(拡張現実)を活用して、現在地点で風水害が発生した時の浸水状況を疑似体験できる。ハザードマップと避難所を確認できるほか、家族構成や地域環境に合わせた避難行動計画(マイ・タイムライン)の作成や安否登録なども可能だ。また、防災学習コンテンツなども集約されている。

「災害時モード」はマイ・タイムラインと連動した避難情報の通知機能なども備えており、開設している避難所やルートの確認もできる。ダウンロードは無料。

ダウンロードはこちらから

© 株式会社タウンニュース社