木村拓哉主演「Believe-君にかける橋-」本日6月20日最終回! 豪華キャスト陣のオールアップ・コメント到着

木村拓哉主演のテレビ朝日開局65周年記念 木曜ドラマ「Believe-君にかける橋-」(木曜午後9:00)が本日6月20日に、ついに最終回を迎える。諦めない信念の男・狩山陸(木村)が今夜、全真相を突き止めて白日の下にさらすべく、次なる戦いに向けて立ち上がる。

最終話の放送を目前に控えた先週後半には、出演者が連日オールアップ。木村を筆頭に、竹内涼真山本舞香一ノ瀬颯北大路欣也上川隆也斎藤工小日向文世天海祐希ら豪華メインキャスト陣が充実感みなぎる笑顔を浮かべ、次々と撮影最終日を迎えた。

「Believe-君にかける橋-」では、橋づくりに情熱を燃やす大手ゼネコン「帝和建設」の土木設計部長・狩山が、刑務所に収容されるという思わぬ困難に見舞われながらも、決して諦めることなく希望と再生の道を模索。そして、先の読めない手に汗握るサスペンスと、スリリングかつ心に染みわたる人間ドラマが交錯する“壮大な物語”を紡いできた。

そんな本作もついに最終回。「龍神大橋」崩落“事故”における自らの潔白を証明し、最愛の妻・玲子(天海)ともう一度堂々と会うため、身の危険も顧みず脱獄・逃走した狩山。壮大な闇に覆われた真相を追い求め続けるも、前回ラストでついに…玲子の目の前で再逮捕されてしまう。しかし、戦いはまだ終わってはいなかった。

さまざまな人物の底知れぬ思惑が複雑に絡み合い、新事実が明らかになるたび、さらなる謎が浮上。狩山はもちろん、視聴者をもかく乱し続けたそのすべての謎がついに解き明かされる。

“事故”を計画したのは、狩山に罪を被るよう頼んだ「帝和建設」の社長・磯田典孝(小日向)。しかし、その裏にはさらに“強大な黒幕”の存在がちらついていた。はたして、黒幕はどう動くのか? そして、その恐るべき真の狙いとは一体?

抵抗することなく再逮捕された狩山は、起死回生を図ろうと、次なる一手に出る。しかし、共に真相を追い求めてきた刑事・黒木正興(竹内)、実は裏で磯田と密通していた担当弁護士・秋澤良人(斎藤)とも袂を分かつことになってしまう。最後に手を貸してくれる“信じられる味方”とは誰なのか? これまで明かされていなかった、登場人物たちの過去や真意も、今夜、次々と明らかになる。

また、重度のがんを患い、医師から即入院すべきだと勧告されながらも、狩山を守るため入院を先延ばし、奔走してきた玲子。命のタイムリミットが迫る中、彼女はふたたび最愛の夫と笑顔で向き合い、かつ本気でけんかする時間を共有できるのか? 本作の大きな軸となる“狩山夫婦の未来”に要注目だ。

さらに、逃走中の狩山をかくまった半田豊(田中哲司)の娘を殺した犯人は捕まるのか? かつて娘を交際相手に殺されるも、警察には未解決事件として半ば放置され、一時は犯人への復讐(ふくしゅう)を企てていた半田。狩山は同事件を担当していた黒木に、しっかりと捜査するよう頼んだが…。今夜とうとう捜査に新たな動きが。地獄の苦しみの末、半田は救われるのか、それとも…!?

そして、今年3月に解禁したメインビジュアル第1弾の、橋の上で、まばゆい光が差し込む向こう岸に向かって何かを投げる狩山の姿、さらに番組タイトル「Believe」に隠されていた伏線も回収。緻密に組み立てられた物語の全容に、胸を揺さぶられること必至だ。

豪華メインキャスト陣が次々とオールアップする中、木村は、ひと足先に現場を去っていく共演者たちに自ら花束を手渡して固く握手。さらには一ノ瀬の両腕に腰縄を巻き付けて連行(!?)したり、音声スタッフに扮(ふん)して斎藤のあいさつをマイクで拾ったり、はたまた率先して小日向と自撮り2ショットを撮ったりと場を和ませながら、共演者の労をねぎらっていた。

そんな中で訪れた、全撮影終了となるクランクアップ当日、木村もついに最終日を迎えることに。すると、なんとラストカットを撮り終えるや、すでにオールアップしていた一ノ瀬&斎藤&天海が現場に出現。木村と熱いハグを交わすと、木村は「あ~ビックリした~!」と仰天。「わざわざ来ていただいて本当にありがとうございます」と感謝しきり。

この上なく固い絆を築きながら、共に3カ月走り抜けてきたチーム「Believe」。最後のあいさつで、木村は「この作品の大きなテーマは『いかに人を信じることができるか』。狩山はいろんな方と出会って、いろんな方に裏切られ、今に至るんですけど、演じる上ではまず『その人のことを信じる』という入口から入って作業をしてきました。今回の現場では『信頼』に値する存在がいてくれることの豊かさを、非常に感じさせていただけました。信じて頼ることができる現場と共演者に恵まれた自分がとても誇らしいです。本当に皆さんに感謝しています。ありがとうございました!」と感無量の様子で語った。

木村より先にオールアップを迎えた、黒木刑事役の竹内は「撮影、すごく楽しかったです! 黒木と若松、2つの役を演じ、すごく充実していました。プロフェッショナルなスタッフの皆さんのおかげだと思います。そして僕の念願だった、木村さんとガッツリお芝居をするシーンもあり、すごく楽しかったです。本当はもっとそんなシーンが欲しかったくらいです(笑)。また皆さんとガッツリ本気で作品を作れる日を心待ちにしています」と別れを惜しんだ。

本宮絵里菜役の山本は「本当にあっという間でした。現場に来るたび、日々頑張るスタッフさんに対して『私の笑顔で元気になって!』と思い、実際に笑顔を向けるくらいのことしかできなかったのですが…(笑)。皆さんが笑顔で撮影してくれる姿がすごくうれしかったです。こんなすてきな作品に出合えて、すごく幸せでした。もっともっと成長して、またご一緒できるよう頑張ります!」と感謝を述べた。

南雲大樹役の一ノ瀬は「すごく寂しさもありますが、本当にすてきな作品で、日本の第一線で活躍される豪華なメンバーの皆さんとお芝居ができたことを心から光栄に思います。人生の大切な、大切な財産になりました。また皆さんとご一緒できるよう頑張ってまいります。今回は毎度、怒鳴っているか悲しい顔しているかのどちらかだったので、次にお会いできる時はニコニコで芝居させていただけたらと思います(笑)」と笑顔をみせた。

坂東五郎役の北大路は「光り輝く清流の流れといいますか…狩山の人生に愛情深い大きな橋が掛かっている撮影現場に参加させていただいて、本当に幸せです。全編にわたり、狩山さんに助けてもらいました。今はちょっと格好をつけていますが、心の中には少し寂しい思いを持っています。皆さんの今後のご活躍を心から祈らせていただきます。またお目にかかりたいと思います」と名残惜しそうに語った。

林一夫役の上川は「魅力的な物語にまんべんなく関わることこそかないませんでしたが、それを補って余りある、取り組み甲斐のある役柄に出合うことができました。木村さん演じる狩山陸の葛藤を目の当たりにしながら演じていた時間はこの上ないものでした。楽しい時間を本当にありがとうございました」と振り返り、感謝した。

秋澤弁護士役の斎藤は「第8話ラストの狩山夫婦のシークエンスを見て、“人間にしかできない何か”に挑んできた作品なんだなと感じました。木村さんを船頭にした、そんな船の一員になれて光栄です。狩山と秋澤には最初からかなり“誤差”がありましたが(笑)、撮影自体は“誤差なし”で取り組ませていただけました。まだ撮影が残っている皆さんもキャスト・スタッフを信じて、最後まで“誤差なし”で走り切っていただけたらと思います」とコメント。

磯田社長役の小日向は「第1話とラストしか木村くんと絡んでいないんですけど、僕の頭の中には常に狩山の存在があったので、ずっと一緒にやってきたような気がしています。23年前に木村くんと初めてご一緒して以来、実は敵対する役は今回が初めてなんですよ。僕にとって、とても記念になる作品になりました」と感慨深げに語った。

狩山の妻・玲子を演じた天海は「この作品に参加させていただき、本当にいろいろ勉強になりましたし、すごく楽しかったです。木村さんをはじめ、共演者の皆さん、そしてスタッフの皆さん、さすが! “Believe”=信じられる皆さんでした。とてもすてきな現場でした。ありがとうございました!」と晴々しい笑顔で感謝の言葉を伝えた。

最終話(6月20日放送)。「龍神大橋」崩落“事故”における自らの無実を証明し、“壮大な闇に覆われた真相”を明らかにするため、刑務所から逃走。同じく真相を追い求める黒木刑事の協力を得て、決死の逃亡を続けてきた狩山がとうとう逮捕された。もはや抵抗することなく、愛する妻・玲子の目の前で連行されていく狩山だが、まだ諦めておらず、次なる戦いに備えようとする。

一方、崩落“事故”を計画した「帝和建設」社長の磯田、そして磯田と密通していた狩山の元担当弁護士・秋澤は、さらなる暗躍を続ける。そんな中、“事故”に加担した部下・南雲の婚約者・絵里菜が突然、玲子のもとを訪れる…。

さまざまな人物の底知れぬ思惑がより一層複雑に絡み合い、苛烈を極めていく“真実をめぐる戦い”。はたして、本当に信じられるのは誰なのか? そして、命懸けで希望と再生の道を模索する狩山、重病を抱える玲子を待ち受ける運命とは一体?

© 株式会社東京ニュース通信社