那覇や久米島では1000ミリ超 平年の3倍降った梅雨が明ける 沖縄地方が全国トップ

沖縄気象台は20日、沖縄地方が梅雨明けしたとみられると発表しました。平年よりも1日早く全国でトップの梅雨明けです。

20日の沖縄地方は高気圧に覆われて各地で青空が広がりました。向こう1週間も太平洋高気圧に覆われて晴れる日が多くなる見込みのため、沖縄気象台は、沖縄地方が梅雨明けしたと見られると発表しました。平年より1日早く去年よりも5日早い梅雨明けです。

一方、沖縄地方で梅雨の期間中に観測された雨の量は、那覇や久米島で1000ミリを超えるなど複数の観測地点で平年の降水量の3倍以上に達し、各地で土砂災害や冠水が相次ぎました。

特に那覇市では6月14日、1時間に94.5ミリを観測し6月の記録を100年ぶりに更新する記録的な大雨となりました。

沖縄気象台は向こう2週間は気温が高い日が多いとして熱中症対策を進めるなど健康管理への注意を呼びかけています。

© 琉球放送株式会社