【鹿児島県知事選】知事に期待することは?・各地の有権者に聞く

7月7日に投票が行われる鹿児島県知事選挙が20日告示され、現職と新人2人の計3人による選挙戦となりました。有権者は今回の選挙で、どんなことを期待して1票を投じるのでしょうか。鹿児島県内各地で聞きました。

【鹿児島市】
接客業 20代女性「鹿児島の経済面をどうにかしてほしい。どうにかしてくれる人が知事になってくれたらいい」

事務職 40代女性「観光に力を入れてほしい。鹿児島はいいところがいっぱいあるし、食べ物もおいしいのに、何でここをアピールしてくれないのかと思うことがたくさんある」

無職 70代男性「福祉です。鹿児島は私の記憶では全国で初めて敬老パスを導入した。昔は充実していたが今はさびしくなっていると皆さんおっしゃる」

【薩摩川内市】
美容業 20代女性「子育てしているので、そういうところを手厚くする人がいい」

【奄美市】
アルバイト 80代男性「観光客にはいっぱい来てほしいので、奄美の良さをアピールしてくれる人」

自営業 60代女性「原発問題もあるけれど、原発がなくなったら薩摩川内市の経済も悪くなる。どうしたらいいのかわからない。どっちがいいんでしょうね」

© 鹿児島テレビ放送