悪魔的なおいしさでリピート必須!甘辛がクセになる「ヤンニョムチキンチーズ」

【毎日ベランダごはん Vol.41】365日アウトドア料理を作り続けているベランダ飯さん。SNSでも大人気の彼が、初心者の方にもおすすめのキャンプ向け調理道具や、その特性を活かしたレシピを紹介していく連載です。

こんにちは! 365日アウトドア料理を発信しているキャンプ飯研究家、ベランダ飯です。

今回は、甘辛いヤンニョムチキンに、とろけるスライスチーズをトッピングした『ヤンニョムチキンチーズ』を紹介します。

ホットサンドメーカーで揚げ焼きにした鶏肉に、コチュジャンやハチミツを混ぜて作った甘辛ダレを煮絡めます。さらにチーズを絡めたら、リピート必至の悪魔的おつまみの完成。絶対においしいので、ぜひ試してみてください!

調味料を混ぜる際はポリ袋で簡単!

手を汚さないよう、調味料を混ぜる時はポリ袋を用意すると便利です。鶏肉に調味料をなじませる際は、直射日光の当たらない涼しい場所に置くようにしましょう。

<材料>

⚫︎鶏もも肉(300g)
⚫︎片栗粉(大さじ3)
⚫︎白ごま(大さじ1)
⚫︎みりん(大さじ2)
⚫︎塩・こしょう(各適量)
★コチュジャン(大さじ2)
★ケチャップ(大さじ2)
★砂糖(小さじ1)
★しょうゆ(大さじ1)
★にんにくチューブ(小さじ1.5)
★みりん(大さじ1)
★ハチミツ(小さじ1)
⚫︎とろけるスライスチーズ(2~3枚)
⚫︎油(適量)

<作り方>
1.鶏肉は一口大に切り、ポリ袋に入れて、みりん大さじ2と塩・こしょうを加えて揉み、冷蔵庫に入れて10~20分ほど置いておく。その後ポリ袋から一旦取り出し、キッチンペーパーなどで鶏肉の水分をふき取ったら、別のポリ袋に入れて片栗粉をまぶす。

2.ホットサンドメーカーの両面に油をぬり、1を並べてさらに大さじ1の油を入れ、ホットサンドメーカーを閉じる。

3.焦げないように時々様子を見つつ、弱火で3~5分ずつ両面を揚げ焼きにする。その間にシェラカップなどの容器に★の材料をすべて入れ、よく混ぜ合わせておく。

4.ホットサンドメーカーを開く(可能であれば片面を取り外す)。先ほど混ぜ合わせたソースを加えて、とろ火で煮詰めつつ鶏肉とからめ合わせる。

5.白ごまをふり、とろけるスライスチーズをのせる。チーズが溶ければ完成。お好みで乾燥パセリ(分量外)をふる。

甘辛いヤンニョムチキンは、ビールやハイボールにもぴったり! より韓流気分を楽しむなら、マッコリなどと合わせるのもおすすめです。鶏肉以外でも豚肉でもおいしいので、ぜひ試してみてくださいね。

手軽に韓流気分「ヤンニョムチキンチーズ」 by ベランダ飯

© クックパッド株式会社