「2軍にしてはよく戦った」日本女子バレーに0-3完敗も中国メディアは“想定内”のあっさり批評!「それでも日本に連敗は気分が良くない」【ネーションズリーグ】

日本女子代表が堂々のベスト4進出だ。

現地6月20日、女子バレーボール・ネーションズリーグ(VNL)の準々決勝がタイ・バンコクで開催され、日本は中国と対戦した。試合前、中国は1次ラウンドを戦った主力8名に加えて蔡斌監督も現地入りせず、国内合宿でパリ五輪に向けた猛特訓に取り組んでいると報じられたが、実際に若手中心のチーム構成で臨んだ。試合は拮抗しながらも、フルメンバーで戦った日本がセットカウント3-0(25-21、25-21、25-22)のストレート勝利を収めた。

この結果を受けて、中国スポーツメディア『捜狐体育』は「結果的に完敗に終わったがしょうがない。中国は2軍チームで挑んだのだから。それにしてはよく戦っただろう」と評した。そのうえで「さすがに同じ日本に対して(1次ラウンドに続いて)連敗したのだから気分が良くない。そう考えるファンも多いが、重要なのはオリンピック本番なのであって、本大会での結果がすべて。主力を休ませながら、手の内を隠すのも狙いだ。今日の日本戦に出場した選手でパリに行くのは3人くらいだろう」と報じている。
現地22日に行なわれる準決勝で、日本は強豪ブラジルと対戦する。水曜日に実施されたパリ五輪・組み分け抽選会で、日本はプールBでブラジル、ポーランド、ケニアと対峙することとなった。はたしてブラジルはどのようなメンバー構成で“前哨戦”に臨むのか。ふたたび大きな注目を集めそうだ。

構成●THE DIGEST編集部

© 日本スポーツ企画出版社