【恵比寿】話題のレストランで焼き立てクレープ@繁邦【vol.454】

おはようございます。りえこです。

最近、クレープのお店が増えていますね。
どれも気になるのですが、今回は恵比寿の「繁邦」へ。

朝はベーカリーカフェ、夜はレストランという2つの業態が一緒になった、今年オープンのお店です。
ベーカリーは両親が高円寺で営んでいたパン屋さんを引き継いだものだとか。
詳しくはInstagramでお店の成り立ちを読んでみてください。

実は私、繁邦へ2回も行きました。
もともとクレープ目当てで行ったのですが、パン3種の盛り合わせの繁邦セットなるメニューを食べたらめちゃくちゃおいしくて感動。
これはクレープも食べねばと忘れられず、ふたたび訪れたわけです。

最初に訪れた日はオープン直後の9時過ぎにはほぼ満席。
カウンターからはキッチンが一望でき、シェフが右に左にと動き回っている様子を間近で見ることができました。

クレープやフレンチトーストやオープンサンドや、どのメニューも満遍なく人気のようで、キッチンは大忙し。

繁邦セットは、日替わりのパン3種類とミネストローネ。

平飼い卵とりんご蜜が添えられています。

この日のパンは、まるパン、くるみとイチジクとブラックペッパー、和栗とゴーダチーズのフォカッチャでした。
まるパンは、何にでも合いそうなプレーンなおいしさ。

くるみとイチジクとペッパーは組み合わせがよい!大人っぽいスパイシーさでした。ワインにも合いそう。

フォカッチャは、ふんわり生地に意外な組み合わせの素材で、これまたおいしい。
どれも絶品でした。

もちろん帰りにパンをテイクアウト。
パンの種類が豊富!

ベーグルが売りなのか、何種類もあったので1つ買ってみました。
実はベーグルの食感があまり好きではなく、ほとんど食べないのですが、このお店のならおいしいに違いないと信じて購入。
たしかに、とてもおいしいベーグルで、他の味も食べたくなります。

テイクアウトメニューとして、あんバターサンドとカスクルートもありましたが、調理してくれるので15分ほど待つと言われ、この日は断念。

そして、別の日にクレープを目指して再訪。
クレープはシュガーバターとハムチーズの2種類があり、シュガーバターを選びました。

目の前で焼き上がった出来立てクレープ。
こんがりと良い色で、レモンとバターが添えられています。
生地はもっちり、外側はパリっとしていて、甘すぎず、レモンのさっぱりした酸味とも合う。
クリームやフルーツたっぷりのクレープとはぜんぜん違うおいしさです。

この日は比較的空いていたので、テーブル席のある部屋も覗いてみました。

落ち着いた雰囲気で、こちらの空間も素敵な雰囲気です。

もちろん、この日もパンをテイクアウト。
前とラインナップも大きく違っていて、スコーンもありました。

外はテラス席もあり、ワンちゃんをお連れの方がモーニングを楽しんでいました。

恵比寿駅からも近く、パンを買うだけでも立ち寄りたくなります。
そして、いつかはディナーでも訪れたいです。

●繁邦
東京都渋谷区恵比寿南1丁目14−15 ラレンヌ恵比寿 3F
Bakery Cafe: 9:00-15:00
Restaurant: 17:30-23:00
Wine Bar: 21:00-23:00
https://www.instagram.com/shigekuni_tokyo/
※営業時間はInstagramをご確認ください。

★東京ソトアサごはん会のFacebookページ、ぜひご覧ください。 https://www.facebook.com/sotoasagohan
★instagram
https://www.instagram.com/tokyosotoasa
★Threadsもあります。
https://www.threads.net/@tokyosotoasa

© アイランド株式会社