星景撮影に最適なマグネットフィルターのセット「マグネットスリム星景キット」

By 小田切裕介

マルミ光機は、マグネット式フィルターのセット「MAGNETIC SLIM StarScape KIT (マグネットスリム星景キット)」を2024年6月21日に発売した。フィルター径は、67mm、77mm、82mmの3サイズが選べる。価格はオープン。参考価格は67mmが29,800円、77mが32,700円、82mmが35,800円 (いずれも税込)。

「マグネットスリム星景キット」は、光害カットフィルター、強弱2種類のホワイトパウダーミストフィルター、磁力で固定できる専用レンズキャップの4点で構成される。

左からマグネットスリムStarScapeアダプター、ホワイトパウダーミスト1/2、ホワイトパウダーミスト1/4、専用レンズキャップ

「マグネットスリムStarScapeアダプター」は、光害カットフィルターの外枠にマグネットベース機能を持たせた本キットの中心アイテム。レンズ先端部にねじ込み、単体の光害カットフィルターとして使用するほか、マグネットスリムフィルターの「ホワイトパウダーミスト1/2」または「ホワイトパウダーミスト1/4」を磁力で重ね付けすることで、ソフト効果を加えることができる。

「StarScape」は、水銀灯やナトリウム灯、LEDや蛍光灯、車のヘッドライトなどの人工光源による光害をカットする効果を持つフィルター。夜空がオレンジ色や黄色に色かぶりするのを抑制し、星空本来の美しさを写すことができる。

「ホワイトパウダーミスト」は、2024年4月に発売されたマグネットスリムフィルターの新製品。ガラス内に白色の粒子が光を拡散することで、柔らかな階調を表現するソフトフィルターの一種。ソフト効果の強い1/2と弱い1/4の2タイプがあり、使用するレンズの焦点距離や撮影シーンに応じて使い分ける。

このホワイトパウダーミストを加えることで、明るい星の光が拡散され、星座をキレイに強調する。一方で地上の風景は解像感を損なわず、ディテールを忠実に再現する。

いずれも外枠にマグネット機能を持たせることで、ベースとなる「マグネットスリムStarScapeアダプター」にワンタッチで着脱できる。

「マグネットスリム星景キット」には、キットのアイテムをすべて収納できるソフトケースが付属。パッケージには、星景写真家の北山輝泰さんが撮影した写真が使われている。

付属のフィルターケースとパッケージ

作例

© 株式会社ワン・パブリッシング