23日(日)以降北陸地方に雨雲が 石川県内は警報級の大雨のおそれ

前線を伴った低気圧の影響で、石川県内は23日から24日にかけて雨の降り方が強まり、大雨になるところがある見込みです。

22日(土)正午から23日(日)正午までの24時間に降る雨の量は、多い所で加賀・能登ともに100ミリの予想です。23日は1時間に30ミリ以上の激しい雨が降り、翌日にかけて大雨となる所があるでしょう。

24日(月)正午までの24時間では、加賀で120ミリ、能登で100ミリの雨が見込まれています。

雨雲が予想よりも発達したり停滞した場合には、警報級の大雨となる可能性があります。特に能登半島地震の影響で地盤が緩んでいる場所では、少ない雨でも土砂災害の危険が高まるおそれがあります。

土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒が必要です。

© MRO北陸放送