祝国内発売!『Vision Proパーティー3』(仮)を7月11日に開催決定。参加者を募集します

祝国内発売!『Vision Proパーティー3』(仮)を7月11日に開催決定。参加者を募集します

他の写真を見る

Appleの「空間コンピュータ」Vision Proの国内発売を祝して、弊誌テクノエッジでは来る7月11日にイベント『Vision Proパーティー 3』(仮)を都内で開催します。

ロジ史上最小コンパクト キーボード Keys-to-Go 2発売。PC / iPad / スマホほか3台接続・素早く切替、重さ222g

Vision Proをさっそく手に入れたかた、これから買うべきか悩んでいるかたは、ぜひ参加をご検討ください。

2月に開催した第一回Vision Proパーティーは、米国での発売から間もない時期にもかかわらず、驚くほど多数のVision Pro所有者が集まって満員御礼となりました。

さらにグレードアップした第二回は、Vision Proアプリや空間コンピュータの最前線を知る開発者やクリエーターのライトニングトークがメインコンテンツ。

従来は『Vision Proがドレスコード』でしたが、7月11日に開催予定の第三回では、日本での発売を受けてドレスコードをやや緩和。

すでに手に入れたかたはもちろんお持ちいただくとして、これから買おうか迷っているかた、空間コンピューティングとはどんなものか、これからどう変わってゆくのかに興味があるかたのご参加もお待ちしています。

■ Vision Proユーザーなら参加無料

第三回の内容は、これまで好評をいただいていたライトニングトークやセッションに加えて、ユーザーどうしがVision Pro活用法やアプリの話で盛り上がる懇親会も実施します。

参加はチケット制で、Vision Pro持ち込みのユーザーは無料、そうでないかたは有料です。

申し込み・前売り券の購入は下のリンクからどうぞ。

祝国内発売!『Vision Proパーティー3』 | Peatix

第三回のコンテンツや企画は今後もアップデートいたします。乞うご期待!

米国での発売直後、国内未発売の段階でなぜか入手しているユーザーが集まった第一回・第二回の様子はこちら。

マイコン博物館、ついに正式オープン。動体展示の利用もできるようになって思い出した1981年冬のこと(CloseBox)

XREAL Beam Pro発表、3万2980円から。3Dカメラ搭載、ARグラス専用の「空間コンピューティングデバイス」

OPPO Reno11 Aハンズオン&発表会リポート。日本市場特化のベストセラー最新モデル、4万円台で67W超急速充電やおサイフ・防水防塵も (石野純也)

© TechnoEgde