鹿児島県警情報漏えい事件・県警本部長が会見 改めて事件の隠ぺいを否定

一方、鹿児島県警は21日記者会見に野川明輝本部長が出席し、本田被告の行為は「公益通報にあたらない」と、県警としての見解を示すとともに、改めて警察官による事件の隠ぺいを否定しました。

鹿児島県警・野川明輝本部長
「県民の皆さまに、多大な不安を与えたしまったことにつきまして、県警察の責任者として改めてお詫び申し上げます」

一連の事件をめぐり、謝罪の言葉を述べた野川本部長。
その上で野川本部長は、本田被告の行為について「公益通報にあたらない」とする県警の見解を示しました。

鹿児島県警 野川明輝本部長
「前刑事部長の名誉を害するような内容が記載されている一方で、公表を望んでいないストーカー事件被害者の個人名や年齢が記載されており、県警としてはこのような文章の内容からみて、公益通報には当たらないものと考えている」

また、野川本部長は、本田被告が隠ぺいを訴えている枕崎警察署の警察官の盗撮事案を巡っては、次のように話しました。

鹿児島県警 野川明輝本部長
「当時報告を受けた段階では、署員が犯人であるという証拠に乏しかった状況。報告を受けた私が引き続き捜査を尽くすように指示をした、ということが事実」

再三、事件の隠ぺいについて否定した野川本部長。
今後、どのように疑念を晴らすのかと記者に問われると…

鹿児島県警 野川明輝本部長
「私としては客観的な証拠や事実確認によって明らかになった事実をそのまま皆様に見てもらうことで、(疑念は)晴らされるものと期待している」

また、事件を巡っては福岡のネットメディア「ハンター」の代表が県警から受けた強制捜査の不当性を訴えていますが、県警は適正な捜査だったと主張しました。

© 鹿児島テレビ放送