豊後大野市朝地町にテントサウナ体験施設 「大自然の中でゆっくりして」【大分県】

4人用、6、7人用などテントサウナ3張りを準備している=豊後大野市朝地町綿田
入浴後は鳥のさえずりや風の音を聞きながら森林浴ができる

 【豊後大野】豊後大野市朝地町綿田にテントサウナ体験施設がオープンした。キャンプ用品のレンタルをしている「おおいたハッピーキャンプくらぶ」(大分市羽田)がサウナの楽しさを手軽に知ってもらおうと設けた。

 テントサウナ3張りを用意。最大で10人程度まで対応できる。入浴後は地下水をくみ上げたビニールプールで体を冷やし、鳥のさえずりや風の音を聞きながら森林浴をする。更衣室やバーベキュースペース、たき火台などもある。

 同店の母体は安全機材や土木建設資材のレンタル、販売を手がけるサンエイリース(同市政所)。亀井能重(かずしげ)社長(41)がアウトドアにはまったことをきっかけに、キャンプ用品のレンタル業を始めた。

 体験施設は亀井社長の祖父母宅があった場所。少子高齢化で周辺の活力が減っていることから「思い出の場所が廃れていくのがさみしいので子どもの笑い声などを響かせ、にぎわいを取り戻したい。何もない大自然の中でゆっくりしてほしい」と亀井社長。

 完全予約制で午前10時~午後1時、午後2~5時の2部制。料金は1グループ平日1万円、土日祝日1万5千円。定休日は水、木曜。

 申し込みはおおいたハッピーキャンプくらぶホームページから。問い合わせは(097.560.0344)。 

© 有限会社大分合同新聞社