チガエコトーク SDGsで連続講演 来春までの10回開催 茅ヶ崎市

昨年行われたチガエコトーク=茅ヶ崎商工会議所

SDGs(国連が定めた持続可能な開発目標)を学び理解を深めようと、湘南祭実行委員会と茅ヶ崎商工会議所が主催し、茅ヶ崎市、Jパワー茅ヶ崎研究所の協力のもと、参加型講演会「CHIGAECOTALK本気のSDGs2024」が同会議所で6月27日(木)から開催される。参加無料。

SDGsをテーマに専門の講師が講演した後、参加者同士で意見交換を行う内容で、全部で10回にわたって行われる。

7月25日(木)開催の第2回(1週前申込締切)のテーマは「資源循環」。講師はコアレックス信栄の宇佐美貴史さん。持続可能な環境と経済について学べるこの機会にぜひ。時間は午後6時から7時30分。高校生以上対象。申込は【メール】shonanfestival2024@gmail.comへ。

※横に表示されている数字のアイコンは、SDGsの17の目標のうち、同企業の取り組みに該当する項目を一部掲載したものです

© 株式会社タウンニュース社