田村淳、選挙ポスターの掲示板はいらないのでは!?「スマホでいい」

22日放送の『田村淳のNewsCLUB』(文化放送)で、お笑いコンビ・ロンドンブーツ1号2号の田村淳が、選挙ポスター掲示板が税金の無駄なのではないかと疑問を投げかけた。

番組では冒頭の挨拶の後、東京都知事選挙の話となった。

淳は公式X(旧:Twitter)で、選挙ポスターを貼る掲示板が必要か不要かでアンケートを取っており、その件について「5、6千人のアンケートですけど、7割がいらない、3割が必要って結果。3割の人のために税金かけるのどうなのかと思うんですけど」と話した。

淳は選挙事務所やスマホで選挙ポスター見れば十分と思っているとのことで「普段から政治家に税金かけるなかけるなって言ってる訳でしょ? なら、自分たちから候補者の顔調べに行ったら」と持論を語った。

さらに、ほぼ全裸のポスターが登場したり、24人の候補者を擁立した政治団体が、団体に寄付をした人の作ったポスターを掲示板に貼るという行為も行っているということで、「結構な税金かかるんですよね。で結局、裸みたいな写真貼る人も出てくるし(笑)。すべてを買い取って、選挙ビジネスみたいに(やっている人もいる)だからもうカオスですよ」とコメント。

さらに、「昨日、名古屋の東海テレビっていう名古屋のテレビ局の人と東京でロケしてたんだけど、『イカれてますね東京。掲示板こんなことになってるんですか』って(笑)。そうだよね、あんな掲示板みたら本当にちゃんと政治が行われているのかって思うよね」と、やりたい放題な状態になっていると語った。

今回、選挙の掲示板ではポスターの貼る場所が足りないという問題も起きており、淳は「なんか、異世界に迷い込んだみたいだなって、しかも足りなくなって掲示板増やしてるんでしょ‥アクリル板で。で、また税金かけるんでしょ? スマホでいいんじゃないかな~」と改めて持論を語ったのだった。

© 株式会社ジェイプレス社