約2週間遅く 北陸地方が梅雨入り~あすからは大雨に警戒を【福井】

新潟地方気象台は22日、北陸地方が梅雨入りしたとみられると発表しました。県内は23日、警報級の大雨となる可能性があり、気象台は土砂災害に警戒するよう呼び掛けています。
北陸地方の梅雨入りは去年に比べて13日遅く、平年と比べても11日遅くなりました。福井地方気象台によりますと、前線の活動が活発になり大気の状態が不安定になる影響で23日の県内は多いところで1時間に40ミリの雷を伴う激しい雨が降り、警報級の大雨となる見込みです。
県内の22日午後6時から23日午後6時までの24時間降水量は嶺北、嶺南ともに多い所で150ミリと予想されています。気象台は、嶺北は23日昼過ぎから、嶺南では23日の始めごろから土砂災害に警戒するよう呼び掛けています。
JR西日本によりますと、小浜線で23日始発から午前9時ごろにかけて列車に遅れや運転見合わせがでる場合があります。越美北線では23日夕方から計画運休の可能性があるとしています

© 福井テレビ