自民若手から岸田首相総裁選不出馬論 「ゆめゆめ再選などと軽々しく口にせず…」

政局の焦点が自民党総裁選に移る中、自民党の若手議員から、岸田首相は9月の自民党総裁選に出馬すべきではないとの声が噴出した。

自民党茂木派で当選1回の東国幹議員は6月22日、地元で開いた会合で「この半年や1年の党の顛末(てんまつ)を顧みると、岸田総理・総裁はゆめゆめ再選などと軽々しく口にするのではなく、思いとどまって、党に新しい扉を開く橋渡し役を担ってもらいたい」と述べた。

東議員はさらに9月の総裁選に関して、「国民の信頼を回復するには新しい門出が求められる」と述べ、岸田首相は出馬を見送るべきだとの考えを示した。

また、会合に同席した茂木幹事長は、総裁選には言及せず、党改革への意欲を強調した。

茂木幹事長は、「全く新しい自民党に変わっていく、強い決意をもってこれからも取り組みを継続していきたい」と述べた。

一方、菅前首相は別の会合で挨拶し、「国際的にも国内的にも極めて大事な時に政権を渡すようなことは、絶対してはならない」と述べ、世論の支持が低い状況で総選挙を行うことへの危機感を示した。

© FNNプライムオンライン