ねこが「どっちにタッチしてくれるか選手権」 悩む姿に4.4万人が夢中 「ちゃんと見て考えてた」

どちらの手にタッチしようか悩むねこ(画像はスクリーンショット)

愛猫とのコミュニケーションの取り方はさまざま。家族からたくさんの愛情を注がれ、それにしっかり応える姿は思わずほっこりしますよね。X(ツイッター)では、飼い主さん夫婦が開催する「選手権」に参加するねこが話題に。上目遣いで頭を悩ませる姿に、4.4万件の“いいね”が集まっています。飼い主さんに詳しいお話を伺いました。

◇ ◇ ◇

どちらの手にタッチしようか悩んだ末…

「『どっちにタッチしてくれるか選手権』開催 今回は審査員もどちらにするか迷いに迷っておりとても良い戦いでした」

そんなコメントとともに投稿された動画には、1匹のねこが映っています。飼い主さん夫婦がそれぞれ差し出した手のひらを、左右に首を動かしながら見つめ、なにやら悩んでいる様子です。

「どっちにしようかな……」といわんばかりに鳴き声を上げると、“両手”を広げてジャンプ! そして、右の手を思い切り掴み、頬ずりしました。

この動画がXで公開されると、4.4万件もの“いいね”が集まりました。リプライ(返信)には「チラチラッってしながら悩んでる姿がかわいすぎます……!」「母は強しの結果になってしまいましたが、“パパ”さんもすぴちゃんと仲良しさんだとわかる反応ですね」「これは“ママ”さんガッツポーズですね」「右手やったか……」「ちゃんと見てどっちに飛ぼうか考えてましたね(笑)」など、さまざまなコメントが集まっています。

ふわふわの被毛が美しいサイベリアンのすぴくん【写真提供:すぴ(@shupisupi_nyan)さん】

タッチのあとは大好きなおやつをもらって大満足

どちらの手にタッチするか悩んでいたのは、サイベリアンで1歳の男の子「すぴ」くん。人懐っこい性格で、飼い主さんと“アゴのせチャレンジ”の練習をするなど、コミュニケーションを取るのがとても上手です。

飼い主さんは毎晩、配偶者さんと交代ですぴくんにタッチしてもらい、そのご褒美として歯磨きおやつをあげています。話題の動画が撮影された日は、タッチ担当だった配偶者さんの声がけで、急遽「どっちにタッチしてくれるか選手権」が開催されることに。

すぴくんは、右側の飼い主さんと左側の配偶者さんのどちらにタッチしようか悩んだ末、飼い主さんの手を選びました。

「ふたり同時に手を出すと、すぴが思いのほかどっちにしようか迷っていて……かわいすぎて笑いをこらえるのに必死でしたね。結局タッチしてもらえたのは私でしたが、夫が言うには、タッチするときにちょっとだけすぴの手が夫の手に触れたらしく、『引き分けでしょ!』と負けを認めませんでした(笑)」

すぴくんは飼い主さんの手にタッチしたあと、大好きな歯磨きおやつをもらって大満足。さらに、ふたりからたくさん撫でてもらいました。この「選手権」が開催されるのは月に1度ほどですが、しっかり要領を得ているそうです。

「だいたい月1くらいで、どちらからともなく急に『今日、選手権開催しよう!』のような感じで開催してます。勝敗は半々なのですが、動画を撮っているときはほぼほぼ私にタッチしてくれるので『すぴはわかっているなぁ……』と勝手に思っています(笑)」

「勝敗はさておき、どっちにタッチしたら良いかわからず迷ってるすぴはとってもかわいかったです」と話す飼い主さん。これからもコミュニケーションを取りながら、家族の絆を深めていってほしいですね。

○取材協力:すぴ(@shupisupi_nyan)さん

© 株式会社Creative2