党代議士会での首相批判 「我慢ならんという気持ちで」 自民・津島氏

党代議士会での発言について説明する津島氏=むつ市

 自民党の津島淳衆院議員は22日、青森県むつ市内のホテルで開かれた自身の国政報告会で、党代議士会を欠席した岸田文雄首相を批判した20日の発言について「もう我慢ならん、これでいいのかという気持ちが私を突き動かした」などと説明した。

 代議士会で津島氏は、改正政治資金規正法を巡る党内の不満を念頭に「首相がこの場に来て、心からの思いを発するべきだ」などと述べた。

 報告会では「法案をまとめよう、他党の理解を得ようと努力してきた仲間に、感謝の思いやねぎらいの言葉をかけるのがリーダーの務め」と強調。改正法の衆院採決の辺りから成り行きを見ていたが、通常国会が事実上閉幕する21日が迫る中で「20日がラストチャンスだった」という。所属する茂木派の茂木敏充幹事長をはじめ誰かに相談することはなかった-とした。

 取材に対しては、今回の発言はリーダーとしての振る舞いに対する指摘であり「責任を問うべきかは次の段階(の議論)」との認識を示した。

© 株式会社東奥日報社