南越前町で床下浸水 福井県5市町に土砂災害警戒情報 河川の氾濫や浸水に警戒を(午後5時半現在)

福井県内は、梅雨前線の影響で断続的に雨が降り、午後5時半現在、奥越など5つの市町に土砂災害警戒情報が出されています。新潟地方気象台は、土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒するよう呼び掛けています。

22日夕方からの24時間で降った雨の量は、九頭竜で194.5ミリ、美山で175.5ミリなどで、福井、勝山、武生、大野、今庄を含めた7地点で6月の観測史上最多となりました。

午後5時半現在、大野市、勝山市、越前市、南越前町、越前町に土砂災害警戒情報が発令されています。また、大野市に避難指示が、勝山市、越前市に高齢者等避難指示が出されています。また、嶺北全域と嶺南東部に大雨警報が、嶺北全域に洪水警報が発令されています。この雨で、南越前町で床下浸水の被害が1件確認されました。

この後、24日の午後6時までに予想される24時間降水量は、多い所で80ミリとなっています。

交通への影響では、JR越美北線が終日運行を取り止めました。ハピラインふくいは午後5時半現在、福井―敦賀間の上下線全てで運休していて、24日は大聖寺ー敦賀間で始発から運転を見合わせます。運転再開の見込みは午前9時ごろからです。

また、中部縦貫道は大野ICー九頭竜IC間で全面通行止めとなっています。

赤根川や荒川、吉野瀬川に氾濫警戒情報が出されるなど県内各地の河川の水位も上昇しています。新潟地方気象台は、23日夜遅くにかけて土砂災害に厳重に警戒し、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫への警戒を呼び掛けています。

© 福井テレビ