伝統継承へ新たな試み 八坂会会長 石井昇さん 茅ヶ崎市

石井昇さん(59)は本村八王子神社の境内社、八坂神社の神輿保存会「八坂会」の会長を務めている。「祭り好きの父の影響で、初めて浜降祭に参加したのは中1の時。以来46年間、八坂ひと筋でお神輿を担いできた」と振り返る。

そんな石井さんにとって、コロナ禍による浜降祭の中止は想像もしなかった出来事だった。昨年、祭りは4年ぶりの開催が決定したが、ブランクの影響で担ぎ手が少ないことも予想された。

そこで企画したのが誰でも参加可能な「練習会」。チラシを作成して自治会に回覧を依頼したり、同会のメンバーが新しくできた集合住宅にポスティングしたところ、大学生の女性や新たに移住してきた住民らが参加したという。

昨年の浜降祭では、練習会の参加者数人が実際に神輿を担いだ。「『今まできっかけがなかった』という人もいた。伝統を継承していくために、新しい取り組みが必要と感じた」と石井さん。今年も引き続き練習会を開催する。会場は本村八王子神社境内、日程は6月29日(土)午後7時〜9時、30日(日)午後6時30分〜8時30分、7月6日(土)午後7時〜9時、7日(日)午後6時30分〜8時30分。

問い合わせは【メール】ujlko.yasakakai@gmail.com、本村八王子神社社務所【電話】0467・54・6548、またはフェイスブックで。

© 株式会社タウンニュース社