大気の状態不安定 24日にかけて大雨・土砂災害・河川の増水などに注意・警戒を【新潟】

新潟・中央区(23日午前)

県内は大気の状態が不安定になっていて、24日にかけて雨の量が増える見込みです。気象台は、土砂災害や浸水・増水への注意と警戒を呼びかけています。

新潟地方気象台によりますと、23日午後5時までの24時間に降った雨の量は、糸魚川市平岩で96.5mm、阿賀町津川で41.5mm、佐渡市両津で40mmなどとなっています。

24日午後6時までに予想される24時間降水量は、いずれも多いところで下越で100mm、中越で80mm、上越で70mm、佐渡で30mmとなっています。

24日にかけて降水量は増える見込みで、雨雲が予想よりも発達した場合は警報級の大雨になる可能性があります。新潟地方気象台は、23日夜遅くにかけて土砂災害への警戒、24日明け方にかけては低い土地の浸水や河川の増水への注意・警戒を呼びかけています。

© 株式会社新潟テレビ21