“わたかわダンス”でブレイク!「今が大事」なFRUITS ZIPPERが「カエルの姿で生まれるカエルもいる?」問題で大ピンチに!

7人組女性アイドルグループ・FRUITS ZIPPERが6月21日放送の『クイズ!あなたは小学5年生より賢いの?』に出演。300万円獲得を目指し、クイズ番組に初挑戦した。

(問題の正解は全て記事の最後に!)
FRUITS ZIPPERの代表曲である『わたしの一番かわいいところ』はSNSでの総再生回数が9億回を突破。さらにそのダンスが“わたかわダンス”としてSNSで大人気となっている。この日もメンバー7人と小学生5人、総勢12人で“わたかわダンス”を踊り、小学生たちも「夢のようです!」と大喜びだった。昨年、日本レコード大賞で最優秀新人賞を獲得し、台湾でのライブでは約7万人を動員。結成2年で日本武道館2DAYS公演を成功させるなどブレイク中だが、メンバーの鎮西寿々歌(ちんぜいすずか)は「正直、今が一番大事」という。今回クイズ番組に初挑戦することで「FRUITS ZIPPERはやればできるんだって所を見せたい」というが、果たして結果は?

7人はそれぞれの得意分野を生かしつつ正解を重ね、序盤の3問をクリア。4問目はHey! Sey! JUMPの八乙女光とお笑いトリオ・ジェラードンのアタック西本、かみちぃがキャンプ場からアウトドアクイズを出題。『たき火をする時、より強く炎が燃え上がるのは?』【A:平積み B:格子積み】という問題に、メンバー内での学力テストでトップだったという真中まなは「おじいちゃんがたき火するんだけど、空気が入るように積むから…」と答えを導き出し、見事正解!

さらに正解を重ねて7問目、『世界遺産に登録されているのは?』【A:ナイアガラの滝 B:グレート・バリア・リーフ C:ウユニ塩湖】という問題に反応したのが鎮西寿々歌。「世界遺産検定持ってるんですよ」という鎮西だったが、「え、待って、全部入ってそうなのにな」「(Cの)ウユニ(塩湖)かと思ったんだけど…ウユニいろいろあった?」と、終始戸惑い気味。MCの劇団ひとりが「世界遺産検定(を持っている鎮西の答え)を信用するか、子どもたちの力を借りるか…」と促すと、他のメンバーからは「子どもたちの力を…」と即答。鎮西も「そうだよね!」とこれに応じ、救済システム・ルーレットで助っ人小学生・なつきちゃんの答えを見せてもらうことに。鎮西の答えとは違っていることを劇団ひとりから何度も確認されていたが、なつきちゃんは「(鎮西の答えが)違います!」と繰り返し、鎮西は恥ずかしそうに「(検定の話を)言わないでください!」と絶叫。しかし、なつきちゃんのおかげもあってこの問題をクリアできた。

救済システムも全て使い切り、なんとかたどり着いた10問目は『オタマジャクシではなく、カエルの姿で生まれるカエルもいる?』【Yes? or No?】という問題。7人の考えを聞いてみると、学力No.1の真中だけがYesと答え、残る6人は全てNoと考えていた。真中は「ほ乳類的なカエルが存在するかしないか、みたいな話じゃない?」「両生類って、卵以外からも生まれるんだっけ?」と粘ってみるも6人の考えは変わらず、最終的には真中も「そういう種類もいそうだけど、“いない”派が多いから」という理由でNoを選択したが、残念ながら不正解!正解発表の直後、7人はその場に崩れ落ちてしまった。

10問目敗退という結果に鎮西は「私が世界遺産(の問題)を自信満々に当てられてたら救済使ってなかった。最後に回せたなと思って…」と反省を語ると、他のメンバーは誰一人フォローすることなく「確かに!」と口をそろえ、まさかの追い打ちをかけられた鎮西も大笑いしていた。

※4問目の正解は『B:格子積み』。格子積みの方が、すき間が多くでき、すき間から空気がたくさん入るため効率よく燃え上がる。

※7問目の正解は『B:グレート・バリア・リーフ』。

※10問目の答えは『No』。コヤスガエルの仲間は水辺ではない環境で繁殖することが多いため、卵の中でオタマジャクシからカエルの姿にまで育ってから生まれる。

【TVer】最新話を無料配信中!
【Hulu】最新〜過去話配信中!

写真提供:(C)日テレ

© 株式会社 日テレ アックスオン