【本格を味わう】横浜周辺のコーヒーショップ6選

サイフォン式コーヒーや、香り豊かな挽きたてのコーヒーは格別の味ですよね。

横浜周辺で味わえる、本格コーヒーを扱うカフェ・ショップを特集します!

サイフォンコーヒーがいただける「アルバートコーヒー」【洋光台】

出典:リビング横浜Web

最近、サイフォンコーヒーをいただけるお店って少ないですよね。洋光台で見つけたので、行ってみました~「アルバートコーヒー」

モーニング

9:00~11:00、トースト、サラダ、コーヒーで500円はお得!(通常メニューのコーヒー400円~)

注文したら、さっそく、豆を挽き、

手早く、フラスコにランプをつけ、湯を沸かし、ロートにコーヒー粉を入れ、セット。

アッという間にフラスコのお湯がロートに上がってきて、オーナーがへらで攪拌(こうはん)。

すぐ、コーヒー液が下に落ちてくるところを、左手で布で押さえていました。

トーストは幅2cm以上あり、分厚く、外はカリッと焼かれていて、中はふっかふか!

おいしいパンです。おそらく、手作りでしょう。千切りキャベツとポテトサラダ付き。

さあ、コーヒーのお味は・・

素敵なカップに入れてくださり、とてもおいしそう~

ブレンドなのだそう。ほんのり苦み、酸味少なく、とてもおいしい~!サイフォンならではのまろやかなお味。

豆が棚に並んでいました~買おうか迷いました~。

歴史的建造物の素敵なカフェ「カフェ ドゥ ラ プレス」@日本大通り

出典:リビング横浜Web

横浜には歴史的建造物が多く、素敵な街並みですが、その中の一つ「横浜情報文化センター」の建物2階にあるおしゃれカフェ「カフェ ドゥ ラ プレス」をご紹介します。

珍しい名前のメニューいろいろ…

コーヒー:「記者たちのカフェ(ダブルエスプレッソ&スチームミルク)」

「弁護士たちのカフェ(ブレンドコーヒー&エッグリキュール)」

「裁判官たちのカフェ(ブレンドコーヒー&オレンジリキュール)」なんて、珍しい!

紅茶も:「エクスピュア アディクト(マテ茶・グリーンティー・ルイボスなどをブレンドしグレープフルーツの香りを利かせています)」

「チャイオブザタイガー(ジンジャー、シナモン、ブラックペッパーのスパイスが力強さと甘さのバランスを保っています)」

「アクアエグゾティカ ノンカフェイン(ハイビスカスのフルーティーなアロマが際立ち、リンゴ、マンゴー、ローズヒップのトロピカル風)」

すごい凝ったメニューの数々ですね。

朝に伺い、軽食をいただきました。

私は「本日のケーク・サレ(塩味のケーキを意味するもので、甘くないお食事のケーキ。野菜などを混ぜ込んで焼き上げました)870円」。

マッシュルーム、オリーブ、ハムなどが入っていて、軽いパウンドケーキ、おいしい!

ブレンドコーヒー(540円)&キャラメルマキアート(お花の柄がかわいい!570円)

このほか、ケーキも魅力的。

裏道に発見!自家焙煎珈琲ローストコーヒーハウス「サプリング」【上大岡】

出典:リビング横浜Web

上大岡の裏道にコーヒー豆専門店を発見!自家焙煎珈琲ローストコーヒーハウス「サプリング」。穴場です!

左にコーヒー豆、右に席があり、イートインになっています。

コーヒー豆種類豊富!

上大岡ブレンド、サプリングブレンド、ハウスAブレンド、グアテマラ、ボンジュラス(100g 480円~)

モカブレンド、マイルドブレンド、マイルドブレンド深煎り、エルサルバドル、ブラジル、コロンビア、マンデリン・・

アイスコーヒー、ブルーマウンテン、紅茶(ダージリン、アッサムもあり)

イートインは、注文後、ペーパードリップで抽出して提供

上大岡ブレンドを購入~

注文後、すぐに、豆を挽いてくれて、あっという間にできあがりましたよ~

酸味少なく、コク、深み、ともに、バランスよく、おいしいです。飲みやすい万人向けの感じ。

今度はサプリングブレンドを買おうっと!

サイフォンコーヒーがいただける「イー・エー・グラン そごう横浜店」【横浜駅】

出典:リビング横浜Web

コーヒー好きな私が見つけた、サイフォンコーヒーがいただけるお店:「イー・エー・グラン(e.a.gran)そごう横浜店」。

ショーケースを見たらケーキも季節によって色々替わり、魅力的だったので、ご紹介します。

季節ごとに色々替わり、今はいちごのショートケーキ、シャインマスカットのショートケーキ。

お食事にはパスタやビールなどもあり。

エチオピア イルガチャフェ バンコ グチチをチョイス(ヘーゼルナッツを思わせる甘くまろやかな余韻)

いい渋みがいい香り!酸味少な目で飲みやすいお味。おいしい~!

かぼちゃがごろごろとのっていて、縁はパイ生地。とてもおいしいです。大きいのでお腹いっぱい。

スペシャルティコーヒー豆専門店!「ボンコアンコーヒー」【上永谷】

出典:リビング横浜Web

コーヒー好きさん必見!

コーヒー鑑定士の資格「CQI認定Q Arabica Grader」を保有しているオーナーのスペシャルティコーヒー豆専門店「ボンコアンコーヒー」@上永谷。

チラシには「世界中の優良農園から選び抜かれた高品質な生豆を仕入れ、ひとつひとつの豆の魅力を十二分に引き出すため味をイメージし丁寧に焙煎しております。」とあります。おいしそうですね!

ゲイシャ、いちょうブレンド。

いちょうの美しい季節にもよく合うこちらのコーヒーは豊かな果実の香りとほどよい酸とコクがあり人気のブレンド)、エチオピア、ミャンマー…

丸山台ブレンド、ルワンダ、グアテマラ、コロンビア、ケニア、ブラジル、マンデリン…

イートインがあり、本日のコーヒーはミャンマー、ルワンダ、ゲイシャ。

ケーキや焼き菓子も。

丸山台ブレンドを購入~(1番人気)

ほんのり酸味、苦み少な目、夏に良さそうなすっきり味。後から、香りが口の中に広がり、おいしい。(100g756円)

焙煎したてのコーヒーが味わえる「キーズ パシフィック グリル」@ハンマーヘッド

出典:リビング横浜Web

店内に焙煎機があり、焙煎したてのコーヒーが味わえるという魅力的なお店「QUAYS pacific grill(キーズ パシフィック グリル)」。

まずは、ランチをいただきました

クラムチャウダーやフライドチキン、聞いたことのない名前のパスタなど、魅力的メニューで迷ったのですが、R Burger絶品!Rバーガーをチョイス。

1430円で、ボリューミーなサラダ、ポテトフライ、ドリンク付き。お得感あり。

いよいよハンバーガー、がぶりとかぶりつくと、とろけたチーズ、パテ、トマト、分厚い生のオニオン、レタスと具がたっぷりで、おいしい~!!!パテは肉感ジューシーで本格的!

さらに、一杯一杯サイフォンで入れてくれる、焙煎したてのコーヒーを注文。

世界各国から取り寄せられた豆を店内の焙煎機でロースト、オーダー後、挽き、サイフォンで一杯一杯丁寧に淹れるとのこと。(660円)

コーヒーの種類は4種。でもメニューにはない、ルワンダの豆があるとのことで、友人はそれをチョイス。私は「エチオピア イルガチェテフェ ナチュラル インディド農協」~ハーブのようなフレーバーでレモングラスを思わせる優しい香りと深みの余韻が残る一杯です~をチョイス。

このほか

◆コスタリカ ラ カンテリージャ(セットで飲んだものはこちらと同じ豆でした。オレンジティーを思わせる…)

◆コロンビア サントゥアリオ イエローブルボン ゴールドウォッシュド(キーライムのような…)

◆インドネシア マンダリン ボルン アルフィナー(エキゾチック…)

香りがまず、とてもいい~!!香ばしい!飲むと、苦み深く、そして書いてある通り、レモングラスを思わせるようなさっぱり目の香り、奥深い味でした。こんな味のコーヒー初めてでした。

※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。

© 株式会社サンケイリビング新聞社