直木賞作家・今村さん新作は元寇に立ち向かった「愛媛の武士」知事に見所など報告【愛媛】

直木賞作家の今村翔吾さんが新作小説の主人公に選んだのは、「元寇」に立ち向かった「愛媛の武士」。中村知事を24日に訪れ、見所や愛媛の印象を語りました。

にこやかに談笑するのは直木賞作家の今村翔吾さん。5月24日に発売された小説「海を破る者」の出版や見所を、面会した中村知事に報告しました。

「海を破る者」は、モンゴル帝国の襲来「元寇」に立ち向かった愛媛県松山市の北条地域の武将・河野通有の活躍と葛藤を描いた歴史大河小説。物語は通有がウクライナの女性と出会い展開していくほか一遍上人らも登場します。

今村翔吾さん:
「日本最大の危機を、愛媛の当時いた河野という一族が本当に大げさじゃなく救ったところが、愛媛の方に歴史を知る意味でも読んでもらえたらと思います」

今村さんは愛媛に古くからの知人が多く、歴史や文化を気に入っているといいます。愛媛の印象は…

今村翔吾さん:
「ミカンとか言ったら怒られるやんか。けど、一般的にそれは申し訳ないけど、ミカンっていわはる県外の方って多いと思うんですよね。だけどそれだけじゃなくて、他にもいっぱい魅力がある。例えば今回一遍上人なんかも出てくる。歴史文化は非常に恵まれてるんで、そういうのが発信できたら」

歴史小説「海を破る者」は全国の書店や電子書籍で販売されています。

#愛媛県 #松山市 #直木賞 #今村翔吾 #新作 #海を破る者 #主人公 #歴史小説 #元寇 #武士 #中世 #河野 #知事 #鎌倉時代

© テレビ愛媛