「Ask One」と「PLAINER」が連携 顧客ヒアリングに応じたプロダクトデモの提示を実現

マルチチャネルフォーム「Ask One」を提供するクリエイティブサーベイは、PLAINERが開発・提供するSaaS向けデモプラットフォーム「PLAINER」との連携を開始したことを発表した。

提供の背景

Ask Oneは、さまざまな顧客接点の入力インターフェイスを統合することで、商談化率・受注率・契約継続率の向上を支援するマルチチャネルフォーム。「参照マジック」により、データ収集だけでなくその場でデータの「活用」ができる環境を構築することで、オンライン・オフライン問わず顧客に合ったタイミングで、顧客に合ったコミュニケーションを実現することができる。

PLAINERは、実際のプロダクトを疑似体験できるコンテンツをノーコードで制作することができるSaaS向けデモプラットフォーム。各顧客接点・シーンに合わせてパーソナライズしたデモ体験を提供できるようになり、顧客にプロダクトの適切な理解をうながすことがkな王になる。

今回の連携により、Ask Oneのフォーム上にPLAINERコンテンツを埋め込み、顧客ヒアリングとプロダクトデモを一連の体験で提供することができるようになり、顧客ごとに最適なヒアリングと提案を行うことが可能になる。

期待する効果

Ask Oneは、オンライン・オフラインを問わずさまざまな顧客接点でマルチチャネルフォームとして活用されている。たとえば、展示会の顧客ヒアリングフォームとして活用するユースケースでは、Ask Oneのフォームから離脱することなくPLAINERのプロダクトデモをフォーム上に埋め込むことができるため、顧客ヒアリングからプロダクトデモまで展示会ブースで行うといった一気通貫のオペレーションが可能になる。

また、Ask Oneのヒアリング結果に応じて提示するプロダクトデモを分岐したり、出しわけを制御することが可能になる。これにより、顧客ニーズごとに最適なデモを提示することができるようになるため、提案の標準化と質の向上が可能になる。

入力されたヒアリング結果と提示したデモなどの情報は、SalesforceやHubSpotなどの各種CRMやMAツールに即時連携されるため、展示会後の顧客フォローアップも可能になる。そのほか、オンラインミーティングや訪問営業など、顧客ヒアリングとプロダクトデモを同時に行うような顧客接点においても、Ask Oneによる顧客ヒアリングとPLAINERによるプロダクトデモを組み合わせることで、ヒアリングからデモまで一連の営業提案の属人化を解消し、顧客のニーズに合わせた提案を可能にする。

PLAINER 代表取締役 小林大氏のコメント

PLAINERは、顧客が実際に操作できるデモコンテンツをノーコードで簡単に実装することで、文字や動画で伝えきれないプロダクトの真価を直接届けることができるSaaS向けデモプラットフォームを提供しています。

この度の連携は、両社のプロダクトの強みを最大限に活かしたものとなったと感じております。顧客ヒアリングからプロダクトデモまでを一貫した顧客体験として提供することでSaaS企業各社の市場浸透を推進していきたいと思っています。

© 株式会社翔泳社