「ショッカー」姿で強盗未遂 逮捕に安堵の声 名古屋市に捜査員投入 SNS闇バイト?「トクリュウ」全容解明は【新潟】

「トクリュウ」か?

新潟市の貴金属買い取り店で起きた強盗未遂事件で、逮捕された男の身柄が24日、新潟地検に送られました。警察は、SNSで知り合った者同士による犯行とみて捜査を進めています。

強盗未遂容疑で22日に逮捕された名古屋市の自称配達業・長友龍斗容疑者(20)の身柄は24日午前、新潟地検に送られました。長友容疑者は、19日午後6時半過ぎ、新潟市中央区の貴金属買い取り店で店員に刃物を突き付け「金を出せ」と脅し、現金を奪おうとした疑いが持たれています。

■柿木哲哉記者
「現場は、車通りが多い国道402号沿いのこちらの貴金属買い取り店です。捜査関係者によりますと、長友容疑者は仮面ライダーシリーズに登場するショッカーの格好で犯行に及んだということです。」

店員が要求に応じなかったため、何も取らずに逃走。22日、名古屋市内の自宅で逮捕されました。

現場近くの住民からは、容疑者逮捕の知らせを受け安堵の声が。
■近隣住民
「うちの嫁がここから15分くらいのところに住んでいて心配で来たりしてたが、犯人が捕まったから『あーよかったね』と喜んでいる。」

警察の調べに対し、長友容疑者は「身に覚えがなく、強盗をやっていません」と容疑を否認しています。

捜査関係者は、今回の事件はあるグループ型犯罪との関わりがあると見ています。
それが「トクリュウ」。「匿名・流動型犯罪グループ」の略で、闇バイトの募集などSNSを通じて匿名で知り合い、流動的に集まり離合集散を繰り返しながら犯罪行為に及ぶものです。暴力団や準暴力団に位置付けられない、こうした集団の犯罪が治安対策上の脅威になっているとして、去年7月、警察庁が新たに定義しました。
一昨年から去年にかけて「ルフィ」と名乗る指示役が実行役に指図し、強盗殺人まで引き起こした事件も代表的な「トクリュウ」による事件です。

警察は、長友容疑者が「トクリュウ」の一員として犯行に及んだとみて、自宅のある名古屋市に捜査員を投入し、事件に関わった他の人物などを調べています。

© 株式会社新潟テレビ21