イタリア、EURO決勝T進出懸かるクロアチア戦はスタメン4枚変更? ディマルコは欠場濃厚

EURO2024・グループB第3節を前に、『スカイ・イタリア』が、クロアチア代表戦に臨むイタリア代表のスターティングメンバーを予想した。

EURO2024予選・グループCをイングランド代表に次ぐ2位で通過した“アズーリ”は、前回大会の覇者として今大会に参戦。初陣となった15日のアルバニア代表戦では、キックオフからおよそ23秒に“大会最速弾”で先制を許したものの、直後にセットプレーからDFアレッサンドロ・バストーニが同点ゴールを決めると、16分にはMFニコロ・バレッラのミドルシュートで逆転に成功。2-1と初陣を白星で飾っていた。

だが、20日に行われた第2節では、同じく白星スタートを切ったスペイン代表相手に終始ペースを握られる苦しい展開に。数々のピンチをGKジャンルイジ・ドンナルンマが凌いだことで、0-1という結果に終わったが、試合後にルチアーノ・スパレッティ監督が「スコア以上に完敗と言えるゲーム」と認めていた。

1勝1敗で迎える“死の組”の最終節。相まみえるのは“難敵”のクロアチア代表だ。今大会は1分1敗と波に乗り切れていないが、“ここぞ”の時こそ力を発揮するチームであることは過去2大会のFIFAワールドカップで証明している。

なお、この試合を引き分け以上で終えれば、イタリア代表は他会場の結果を問わずグループステージ突破を決められる。敗れた場合は3位以下となることが確定。裏の対戦カードでアルバニア代表がスペイン代表との最終節を引き分け以下で終えた場合は3位に回ることとなるが、得失点差がマイナスになる以上、3位での決勝トーナメント進出も現状では断言できない。自力突破のためにも、“アズーリ”としては是が非でも勝ち点が欲しいゲームだ。

そんな運命の一戦に向けて、試合会場のライプツィヒで調整を続けるイタリア代表。『スカイ・イタリア』はそんなイタリア代表の最新情報を伝えており、前日練習の様子を踏まえ、スターティングメンバーを予想した。

イタリア代表はここまでの2試合、まったく同じスターティングメンバーの顔ぶれで戦ってきたが、今回の報道によると4名が変更される模様だ。まず、最も大きな注目が集まるのが、ここまで左サイドバックとして2試合共にスタメン出場しているDFフェデリコ・ディマルコの状況。同メディアや『ガゼッタ・デロ・スポルト』など現地大手メディアの情報によると、ディマルコはフル出場したスペイン代表戦にて、右ふくらはぎを痛めたという。回復は順調に進んでいるものの、クロアチア代表戦には間に合わない見込みで、このポジションにはDFマッテオ・ダルミアンが入ると予想された。

そのほか、MFダヴィデ・フラッテージ、MFロレンツォ・ペッレグリーニ、FWジャンルカ・スカマッカがスターティングメンバーから外れる見通し。代わって、DFアンドレア・カンビアーゾ、MFブライアン・クリスタンテ、FWマテオ・レテギが起用されそう。3選手ともにここまでの2試合いずれも途中出場しており、大会への慣れという部分に問題はない。ここまでは純粋なアタッカーにゴールが生まれていないため、2023年3月の“アズーリ”デビューから2試合連続ゴールを決めるなど、着々と結果を残してきた“新星”のレテギにかかる期待は大きい。

また、並びは4-1-4-1の布陣と伝えられた。アンカーはMFジョルジーニョが務め、インサイドハーフはクリスタンテとバレッラのコンビと見られている。

運命の一戦は日本時間で25日の4時00分(24日の28時00分)キックオフ予定。『スカイ・イタリア』が予想したスターティングメンバーは下記の通り。

■イタリア代表 予想スタメン

システム:4-1-4-1
▼GK
ジャンルイジ・ドンナルンマ(パリ・サンジェルマン/フランス)
▼DF
ジョヴァンニ・ディ・ロレンツォ(ナポリ)
アレッサンドロ・バストーニ(インテル)
リッカルド・カラフィオーリ(ボローニャ)
マッテオ・ダルミアン(インテル)
▼MF
ジョルジーニョ(アーセナル/イングランド)
アンドレア・カンビアーゾ(ユヴェントス)
ブライアン・クリスタンテ(ローマ)
ニコロ・バレッラ(インテル)
フェデリコ・キエーザ(ユヴェントス)
▼FW
マテオ・レテギ(ジェノア)

【ハイライト動画】イタリアの今大会はこちらからチェック!

© 株式会社シーソーゲーム