手打ちの十割蕎麦と温泉を楽しむカフェ。地元在来種のそばに惚れ込み、新たなメニュー開発も!|島根県大田市

島根県大田市、西日本有数の湧出量をほこる三瓶山の恵みの1つ、三瓶温泉にやってきました!
そんな温泉とおそばを楽しめるお店があるそうです。

さんべ温泉 そばカフェ湯元(ゆもと)

黒い外観とは打って変わって、中はさわやかでカジュアルな雰囲気。
若い人にもそばを身近に感じてほしいとの思いがあるそう。

温泉

こちらでは、源泉かけ流しの温泉にも入ることができます…!
以前この場所で小谷さん家族が営んでいた旅館から受け継いだという素敵な岩風呂が。
温泉は36~37度くらいのぬるめなのでお子様でも安心です。

創業は1958年ですが、2018年の島根県西部地震をきっかけにリニューアルを決意。
旅館から日帰り温泉、地元のそばを楽しめるお店として2020年に生まれ変わりました。

<入浴料>
中学生以上:600円
小学生以下:300円

そば

お店自慢!自家製粉した手打ちの十割そば。
とり天セットをいただきます。

細切りの麺は十割そばとは思えないほど滑らかにつるっと入っていきます。
三瓶在来種のそばを使っているそうで、小粒で香りがよく味が深い。

そこにすりたての三瓶わさびを…。
爽やかで甘みがあり、たっぷりつけて食べたい!

そのすりたての生わさびをつかった「生わさびご飯」はシンプルながら贅沢な味わい。

そば茶のクラフトコーラ

そばを身近に感じてほしいという思いから、様々な商品を考案していて、
5月から登場したのは、なんと「そば茶のクラフトコーラ」
オリジナルシロップを使った、香ばしさが特徴の一杯です。

店主小谷さん

店主の小谷さんは、三瓶に嫁いできて三瓶在来種のそばを初めて食べた時、
その美味しさに惚れたんだそう。
クラフトコーラのようにいろいろなものを作って、三瓶そばを広めていきたいとおっしゃられていました。

三瓶そばにハマる人が続出しそうな予感…!

お店情報

「さんべ温泉 そばカフェ湯元」
住所:島根県大田市三瓶町志学口1730-11
電話番号:0854-83-2215
営業時間:ランチ 11:00~15:00
入浴10:00~17:00
定休日:火曜

© 日本海テレビジョン放送株式会社