【八王子・高尾】至福の大人のプリン♪フードも人気の『カフェ わだち』

こんにちは!リビング多摩特派員の華花金魚です☆

先日東京都八王子市高尾で、フードもスイーツも美味しいと評判のカフェにお邪魔してきました!今回はそのお店をご紹介させてください☆

Cafe WADACHI

今回ご紹介するのは東京都八王子市にあるCafe WADACHI(カフェ わだち)さんです☆

出典:リビング多摩Web

JR及び京王線高尾駅から徒歩約15分、イーアス高尾からも徒歩約8分のところにある店舗で営業されています。

出典:リビング多摩Web

車で来店の場合は店舗前の駐車場に3台駐めることができますが、駐車可能な区画が指定されています。他区画へは駐車されないようご注意ください。

出典:リビング多摩Web

しっかり分煙された店内

カフェ わだちさんは、木目を基調としたブラウンで統一された、落ち着いた店内となっています。

出典:リビング多摩Web
出典:リビング多摩Web

お店の入口脇には喫煙ルームもあり、完全分煙されていて嬉しいです♪

出典:リビング多摩Web

人気のランチセットは3種類

カフェ わだちさんはフードもスイーツも評判のお店ですので、ランチセットも人気があるそう☆

極太ナポリタン、ミートソース、カレーの、3種類のセットがありました。

出典:リビング多摩Web

今回は『極太』の文字が気になったナポリタンのセットをお願いすることにしました!

カフェ わだちさんのランチセットはメインの他、スープとサラダ、ドリンクが付いてきます。

出典:リビング多摩Web

ベースには2種類のケチャップやお野菜を使用しているカフェ わだちさん特性ソースを使用しているとのこと。確かにナポリタンではあるのですが、トマトの酸味やその他のお野菜の旨味も感じられ、カフェ わだちさんの独自性を感じました。

『極太』とあったパスタは本当に極太で、なんと2.2mmもあるそう!もちもちしていて美味しかったです♪

出典:リビング多摩Web

こだわりの自家製「大人のプリン」とコーヒー

デザートには、人気の自家製プリンをいただきました☆

カフェ わだちさんのランチセットには「ハーフサイズケーキセット」を250円で追加することもできます。ですがぜひ食べてみたかったコチラのプリンは、このセットで選択できないとのことだったので、通常注文させていただきました。

出典:リビング多摩Web

こちらのプリンは「焦がしカラメルの大人のプリン」というメニュー名で提供されていて、その名の通り通常と比べるとだいぶ苦みがあります。そんな苦みと相性の良いオレンジリキュールを甘さ控えめなプリン本体に使用していて、固めに焼き上げられたプリンの傍らにはミニアイスも添えられています。これぞ「大人のためのプリン」といったお味でした☆

なお、苦みが苦手な小さなお子さんが食べる際にはカラメルの量を調節することもできるので、注文の際に申し出れば対応してくださるそうです。ちなみに焼き上げる際にオレンジリキュールのアルコール分は飛んでいるので、そこも気にされなくて大丈夫とのことでした。

出典:リビング多摩Web

プリンと同時に提供していただいたのは、ランチセットのアイスコーヒーです☆

出典:リビング多摩Web

こちらはスイーツにもよく合う、酸味が少なめで苦みのあるお店オリジナルブレンドのコーヒーでした。

ですがそれとは別に、西八王子駅近くで営業されている珈琲工房ひまわりさんのエチオピアブレンドもメニューにありました。

出典:リビング多摩Web

コチラは香り高く酸味の効いた、今回私がいただいたカフェ わだちさんオリジナルブレンドのものとは全く違う味とのこと!とっても気になったので、次回伺った際にはぜひコチラも飲んでみたいです♪

ハンドメイド作家さんの作品も販売☆

カフェ わだちさんのご紹介記事はいかがでしたか?

出典:リビング多摩Web

もちもち極太麺とオリジナルソースを使用した一味違うナポリタンに、美味しい大人プリンとコーヒー!他のフードやスイーツも美味しいと評判ですので、次の機会には他のメニューも食べてみようと思います♪

出典:リビング多摩Web

また、お店の入り口付近ではハンドメイド作家さんの作品も販売されています♪

出典:リビング多摩Web

私は海が好きなので、海を感じる星の砂や小さな貝殻の封入されたイニシャルキーホルダーを購入しちゃいました♪

出典:リビング多摩Web

早速手帳を入れているポーチのファスナーに取り付けて、楽しんでいます♪

みなさんもお近くにいらした際には、ぜひ一息つきに立ち寄ってみてくださいね☆

出典:リビング多摩Web

© 株式会社サンケイリビング新聞社