梅雨空と蒸し暑さ続く 東北や九州は土砂災害や河川の増水に注意・警戒を

きょう(火)午後も、北~西日本は雲の広がる所が多い見込み。東北は引き続き大雨となる所があるため、土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒が必要だ。九州は断続的に雨が降り、あす26日(水)にかけて雨脚の強まる所がある見込み。九州南部を中心に、これまでの大雨で地盤が緩んでいる所があるため、少ない雨でも土砂災害の危険度が高まるおそれがある。

梅雨空続く

 湿った空気の影響で、東北は大気の状態が非常に不安定となっている。午後も局地的に雷を伴った激しい雨が降り、大雨となる所がある見込み。今夜遅くにかけて、大雨による土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒が必要だ。落雷や竜巻などの激しい突風にも注意が必要となる。

 梅雨前線に近い九州は、きょう(火)明け方に南部で激しい雨を観測した。今夜にかけても断続的に雨が降り、とくにあす(水)午後は激しい雷雨の所がある見込み。四国や中国も、あす(水)にかけて雨の降る所がありそうだ。関東など東日本は雲の多い天気が続き、時おり雨の降る可能性がある。

きょう(火)も北・東日本は、この時季としては気温が高い見込み。関東や東海は、33℃前後まで上がる所がありそうだ。雲が多めで、強い日差しは抑えられる地域が多いものの、蒸し暑く不快な状態が続く見通し。きのうほどの高温でなくても、湿度の高さを意識しながら熱中症予防を心がけたい。

 

木~金は広く雨に 

 27日(木)は西日本の太平洋側に雨雲が広がり、九州を中心に雨の強まる所がありそうだ。28日(金)は、西・東日本の広範囲に雨雲がかかる予想で、西日本を中心に大雨のおそれがある。雨雲が流れ込む位置によっては、西日本の日本海側でも雨が強まる可能性があるため、今後の気象情報に注意が必要となる。

(気象予報士・高橋和也)

© 株式会社ウェザーマップ