小学校前で水道管が破裂 一時道路が冠水 学校生活は給水車で対応【長野市】

長野市で午前2時ごろ、水道管が破裂し道路が冠水しました。近くの小学校では水が使えなくなり、給水車などで対応しています。

■記者
「いつもは児童がこちらを通って登校していますが、奥に見える篠ノ井支所から回って登校したそうです」

県などによりますと、長野市篠ノ井で午前2時ごろ水道管が破裂して道路が冠水しました。近くにある通明小学校では、登校時間に合わせて職員が現場近くに立ち、児童を誘導しました。

■保護者
「管がだいぶ破裂していたので早く直ってくれればいいなと思います」

学校の水道は使えない状態ですが、貯水タンクや県の給水車で対応しているということです。県によりますと破裂の原因は水道管の老朽化とみられ、25日中には復旧工事を終わらせたいとしています。

© 長野朝日放送株式会社