斉藤慎二、“ジャンポケ”登場の劇場版『ウマ娘』は「自分が主人公かなって勘違いしちゃう」

大ヒット御礼イベント応援上映に出席したジャングルポケット・斉藤慎二【写真:ENCOUNT編集部】

劇場版『ウマ娘』は「人生を変えてもらった作品」

お笑いトリオ・ジャングルポケットの斉藤慎二、声優の藤本侑里(ジャングルポケット役)、福嶋晴菜(ダンツフレーム役)、松井恵理子(フジキセキ役)が25日、都内で行われた劇場版『ウマ娘 プリティーダービー 新時代の扉』大ヒット御礼イベント応援上映に出席。感極まる藤本を斉藤がフォローし、激励する場面があった。

応援上映ということで、観客と共に同作を鑑賞した藤本は「初の応援上映ありがとうございました。たくさん声を出していただいていて、全部聞こえていました。うれしかったです!」と笑顔。福嶋は「初めて応援上映に参加しました。お声がとても聞こえてきて。『新時代の扉』は何回も見ているはずなのに、声に出して応援することによって、より気持ちが高まりました」と声を弾ませた。

テレビの司会者役として出演した斉藤は「ジャングルポケットって何度も出てくるので、自分が主人公かなって勘違いしちゃうんですよね(笑)。違うんですけどね。主人公は藤本さんなんですけど」と言い、観客を笑わせた。

この日のイベントでは、同作は自身にとってどのような作品になったかと聞かれる場面も。藤本は「劇場版決まってアフレコして、公開前から劇場版関連でイベントさせていただいて、人生丸ごと変えてもらったような。人生を変えてもらった作品かな。大きすぎて、言葉にできないっていうか……」と目を潤ませた。この様子を察知した斉藤は「それくらい想いがあふれているってことだね!」とフォロー。さらに「これからいろいろな作品に携わると思います。いろいろな壁にぶち当たると思います。だけど、これ(同作)を乗り越えたことが大きな武器になります。絶対に成功する声優さんです」と藤本にエールを送った。

『ウマ娘』は、実在する競走馬をモチーフにキャラクター化し、ゲームやアニメ、音楽、コミックなど幅広く展開しているクロスメディアコンテンツ。同作は、初となる劇場版で、主人公のジャングルポケットを中心に、アグネスタキオン、マンハッタンカフェ、ダンツフレームらウマ娘たちの「最強」を目指す熱き戦いが描かれた。ENCOUNT編集部

© 株式会社Creative2