1日1回トライ! 体を動かして心身をリカバリー。体側を気持ちよく伸ばすヨガポーズ

By アンジェラ・磨紀・バーノン

プロサーファーでモデル、ヨガのスペシャリストでもあるアンジェラ・磨紀・バーノンさんのヨガを通して、心と体の両方を向上させるポーズを毎月1回お届けするコーナー。6月は、夏に負けずに体を伸ばして、元気に過ごすヨガポーズをお届けします!

暑いときこそ自分の心と体のケアをしっかり!元気が出るヨガポーズ

今月のテーマは、”Beat the Heat!”

Aloha,
6月21日は夏至でした。1年で最も太陽が出ている時間が長い日です。
言葉の通り、夏のスタートですね! ハワイも今月に入りさらに太陽が熱く感じます。ハワイは北東の風が多く吹くので暑い夏でも涼しく感じますが、北東の風が吹かない日はshave ice(シャイブアイス/氷ベースのデザート)が食べたくなります!(笑)
Hawaiiの人々は暑いときは海に入ったり、shave iceを食べて体を冷やしています。

私がよく自分にリマインドする言葉・詩の中で、”Keep a cool head and a warm heart.” ー”頭はクールに、心は温かく”があります。
The Beach Boysで有名なMike Loveさんの歌詞で本当その通り!と以前にとても腕のよいハワイのロミロミ師のバスルームでこの歌詞に出会い、ひとりでうんうんとうなずいていました。

暑い夏は疲れやすく、疲れがたまると頭をkeep coolにするのが難しくなってしまいます。そんなときこそ自分の心と体のケアをしっかりと行うことが大切です。
どんなことが自分の心をwarmにしてくれるのか? 心をwarmにするには何をするといいのか?と心のケアを考えます。そして、ヨガをしたり、いつも以上に水分補給をして、多めの休息と睡眠をとって、体のケアをしっかりと行ってください。

今回は熱い夏に負けずに元気に過ごすポーズを教えます。
ぜひ、トライ!

まず腰幅にひざを開き、マット/地面にひざ立ちになります。

次に右足を左ひざからストレートラインを横に描き置きます。このときに右腰、左腰が平行になるようにして右足の外側に力を入れてマット/地面をプッシュ。

次に息を吸いながら両腕を上げて吐きながら体を横に倒していきます。右手を伸ばしている左脚に乗せて、左手は左の耳を二の腕でカバーするように指先を右方面へと伸ばします。左の体側が気持ちよく伸びているのを感じながら、この状態でゆっくり3回深呼吸。

続いて、息を吸いながら両腕を再度上げて吐きながら今度は左手をマット/地面に置き、右手を左方面へと伸ばします。右の体側が気持ちよく伸びているのを感じながら、ゆっくり3回深呼吸を行います。

注意点: 体を横に倒すときは背中のうしろに壁があるのを想像してその壁を両方の肩甲骨でタッチしながら体を倒していきます。お腹が出たり、腰が反りすぎたりしないように。

Aloha,
Angela Maki Vernon

※写真は本人によるもの

© 株式会社ワン・パブリッシング