ICOCA、富山・万葉線で利用可能に 9月から

by 加藤綾

万葉線ICOCA定期券

万葉線はICOCAシステムを導入し、当該カードによる運賃精算および定期券の運用を9月下旬に開始する。

万葉線は富山県内の、高岡駅停留場と越ノ潟駅を結ぶ路面電車。万葉線全線でサービスを開始する。IC入場機および出場機は電車内に設置する。

万葉線ICOCA定期券では、定期利用区間はICカード券面に表示されず、IC定期券発行時に別途出力される「ICOCA定期券内容控」に印字される。万葉線ICOCA定期券と他社定期券を1枚にまとめた場合は、カード表面には他社の定期券情報が表示される。

万葉線ICOCA定期券と他社定期券を1枚にまとめた場合

ICOCA、ICOCA定期券は、万葉線本社(米島口停留場最寄)、加越能バス乗車券センター(高岡駅停留場最寄)、クロスベイ新湊窓口(第一イン新湊 クロスベイ前駅最寄)でそれぞれデポジット500円を含めて発売する。チャージは、万葉線電車内、JR西日本・あいの風とやま鉄道のICOCA対応券売機や、コンビニエンスストア等で可能。

© 株式会社インプレス