バーガー好き集合!ハンバーガー&ポテトの祭典が開幕『JAPAN BURGER CHAMPIONSHIP 2024』

2024年6月27日(木)〜30日(日)にさいたまスーパーアリーナ(コミュニティアリーナ)にて、全国から集結した18チームが世界を目指し競い合う、日本一のハンバーガーを決める大会『JAPAN BURGER CHAMPIONSHIP 2024』が開催される。

日本一のハンバーガーを決める!

『JAPAN BURGER CHAMPIONSHIP 2024』は全国から集結した人気ハンバーガー店が、制限時間内に使用食材、調理設備やチーム編成など、あらかじめ決まったルールの中で技術と味を競い、日本一のハンバーガーを決定するフードスポーツの大会。見事優勝に輝いたチームは、毎年11月にアメリカで開催される『World Food Championships』ハンバーガー部門の日本代表参加枠がおくられる。

大会は6月27日(木)〜29日(土)の3日間をかけて準決勝を行い、18チームの中から勝ち進んだ3チームと敗者復活から1チームの計4チームで6月30日(日)の決勝が行われる。制限時間60分以内に指定食材を使用したハンバーガーを計6個作り審査する。他のフードイベントでは体験することのできない、ステージ上で繰り広げられる名店同士の白熱したバトルが会場で楽しめる。

準決勝の指定食材を提供する『カリフォルニア ミルク協会』は、1969年に設立されたカリフォルニア州食料農業省の機関の1つで、今回3種類のチーズを提供している。

【コルビージャック】
チェダーチーズのような『コルビーチーズ』とマイルドな味わいの『モントレージャック』を合わせて作ったチーズ。ほのかな酸味とバターのような香りに、くせがなくマイルドで食べやすいチーズで、大理石のようなマーブル模様になっているのが特徴。

【スモークチェダー】
レッドチェダーを燻製(くんせい)したスモークチェダーチーズ。マイルドでクリーミーな口当たりに、食欲をそそるスモークの香りと香ばしい味わいがある。鮮やかなオレンジ色が特徴。

【ハバネロジャック】
ハバネロジャックはカリフォルニア発祥のモントレージャックをベースにしている刺激的な辛味と、豊かなミルクの味わい、なめらかな口当たりが素晴らしいチーズ。グラスフェッドミルクを使用しており、辛さの中にも甘みを感じ、ハバネロを練り込んだ、見た目にも美しい逸品(いっぴん)。

決勝の指定食材は日本ハムが提供する『グラフォア』。近年入手困難になりつつあるフォアグラの濃厚な旨みとなめらかな口どけを、鶏レバーで独自の製法により再現した商品。

■大会スケジュール

【6月27日(木)】
12:00 第1試合:GROW vs LITOR
15:00 第2試合:Harry’s Junction vs 潮見スキッパーズ
17:30 第3試合:J.S. BURGERS CAFÉ vs Sun2Diner

【6月28日(金)】
12:00 第1試合:Burger Revolution Tokyo vs B.B.Q KIMURA
15:00 第2試合:Santa Monica糸島 vs Ju the burger
17:30 第3試合:恵比寿ブラッカウズ vs ジュピターズキッチン四万温泉

【6月29日(土)】
12:00 第1試合:RICH GARDEN vs 美らしゃぶ亭
15:00 第2試合:BORDERTOWN vs BBQ IN JAPAN
18:30 第3試合:GENKAI BURGER vs HAPPY BURGER

■絶品グルメバーガーが集結!自分好みのハンバーガーは?

会場では大会が開催されている中、全国から17店舗が集結し、それそれのお店の絶品グルメバーガーを販売している。会場でしか食べられない“スペシャルバーガー”も!

注目ポイント① 唯一無二!こだわり抜かれたバンズ!
ハンバーガーに使用されるパンはバンズと呼ばれ、パティと同様、ハンバーガーを構成する材料の中で最も重要な役割を果たす。使用される原料や、製法によってまるっきり表情が変わるのがおもしろいバンズ。

左:潮見スキッパーズ 右:Golden Gate Burger

注目ポイント② 絶品!全国各地の国産牛!
ハンバーガーの主役・肉。ハンバーガーで使用されることの多いオーストラリア産やアメリカ産以外にも、今回は各店の地元を代表する銘柄牛が大集合。各県が誇る国産牛を食べ比べるのも楽しみ方の1つ。

左:29LaB BURGER 右:Cava?

注目ポイント③ SDGsに貢献!地産地消バーガー!
SDGsの14番「海の豊かさを守ろう」と15番「陸の豊かさも守ろう」で挙げられるように、地域の海でとれたものや地域で育てたものを、その地域で消費するということは、海洋資源や陸の資源の保護にもつながる。地産地消を掲げるハンバーガーにも注目。

左:ジュピターズキッチン四万温泉 右:にくと、パン。

注目ポイント④ 今年のトレンド!?フルーツバーガー
今年の販売店ではハンバーガーにフルーツを使用する店舗が多数登場。一見意外な組み合わせも、食べてみると見事なマリアージュに驚きが!?

左:LITOR 右:Smokemanship KARUIZAWA

会場投票で日本一のポテトを決める!

ハンバーガーにかかせない“不動のパートナー”といえば『フライドポテト』。会場では日本一のフライドポテト店を決定する大会『Japan French Fries Championship 2024』も同時開催。会場では6店舗が軒を連ねる。こちらは来場者による一般投票で日本一が決定する。

左:DE FRITES STAAN 右:POTALU

『JAPAN BURGER CHAMPIONSHIP 2024』
<期間>
2023年6月27日(木)~30日(日) 11時〜21時 ※最終日は19時まで
<場所>
さいたまスーパーアリーナ(コミュニティアリーナ)
<入場料>
無料(混雑緩和のため、土日のみ事前に入場時間指定予約あり)
<販売ブース>
ハンバーガー17店舗予定
他、飲食、ポテト、アルコール、スナック、スイーツなど販売予定

公式HP

写真提供:© JAPAN BURGER CHAMPIONSHIP

© 株式会社 日テレ アックスオン