20人死亡・住宅4000棟被害の穴水町 年内に復興計画策定へ

穴水町は地震からの復旧復興に向けて災害対応拠点の整備や中心市街地の活性化などに取り組む方針を示しました。

元日の地震で、20人が亡くなり、住宅およそ4000棟に被害が出ています。

町では先月から住民の代表や学識経験者らで作る委員会で復興計画の策定を進めていますが、25日、その概要が説明されました。

説明によりますと、核となるプロジェクトは4つで、災害対応拠点の整備やハザードマップの見直し、観光産業の基盤強化などに取り組む方針です。

穴水町復興計画策定委・池田 幸應 委員長

「街づくりを復旧ではなく復興ですね、そういうものを作っていこうよという共通意識というか、 一緒にやろうよというのが大事だと思います」

穴水町は7月から住民へのアンケート調査や説明会などを行う予定で、復興計画は年内に策定するとしています。

© 株式会社テレビ金沢