Apple Vision Pro用サウナアプリ『Sauna Vision』が登場 バーチャルサウナ体験が可能に

Apple Vision Proの力を借りておうちで“ととのう”環境を作ろう。

北欧発のサウナスタートアップ・totonou Japan株式会社(totonoü)は、 空間コンピュータに特化したクリエイティブチーム・Ninja Visionと提携し、 Apple Vision Proアプリ『Sauna Vision』を開発、本日より提供を開始した。

『Sauna Vision』は、 現実世界に実物大の“バーチャルサウナ”を映し出すことができる、Vision OS上で稼働する空間コンピュータアプリ。同アプリを用いることで、サウナ購入前に世界どこからでも実際の製品サイズを体験できたり、現地調査時に用いることでサウナ設置時の3Dイメージ画像を即座に生成することが可能になる。

アプリを起動してバレルサウナかキャビンサウナのどちらかを選択すると、それぞれの製品ラインナップが表示され、好きな製品を選択することで詳細情報の確認や、実物大のサウナをバーチャル空間内で展開することができる。

またバーチャル空間内ではバレルサウナのパノラマガラスから見る風景も再現、サウナ内に座った際の景色もシミュレーション可能だという。今後は商談時に実際の製品サイズを提示したり、現地調査時に設置3Dイメージ画像を即座に生成したりして活用していくようだ。

なぜサウナの輸入販売を手がけるスタートアップが「空間コンピュータ」のアプリ開発に乗り出したのか。同社は経緯について以下のように説明している。

「サウナ設置において、設置前のイメージ作成は長年の課題でした。従来の建築3Dパース制作は、高額な制作費と制作期間が求められ、比較的短期間にプロジェクトが進むサウナ建築には不向きであるという問題が背景にあります。

日本トップクラスのサウナ導入実績を誇るtotonoüにおいては、3Dモデルを使用したバーチャルショールームを提供してきたものの、これはあくまで2次元画面上のモデルの確認に留まり、3Dパースは提供できていませんでした。

この課題に対して、totonoüは空間コンピュータ専門の開発者集団・Ninja Visionと提携。Apple Vision Proを使用したサウナアプリ『Sauna Vision』の共同開発に至りました」

totonoüは、『Sauna Vision』でサウナ購入前と購入後のギャップが解消されることに期待しているという。

(文=リアルサウンド編集部)

© 株式会社blueprint