【なんちゃってマクドナルド】爆速コーヒーゼリーと混ぜるだけバニラアイスクリームでコーヒーゼリーパフェ

マクドナルドの『コーヒーゼリーパフェ』
(終わっちゃったけど)
カップがとっても可愛くて。
しかも、美味しくて。
なので
そのカップを使って我が家流『コーヒーゼリーパフェ』を作ってみました♡

本家は「ソフトクリーム」でしたが、我が家では子ども達の大好きな「バニラアイスクリーム」に
‪‪‪本家は「コーヒーゼリー」が少ししか入っておらず物足りなかったので、我が家ではたっぷり入れちゃいました♪

「バニラアイスクリーム」も混ぜて冷やすだけの手間要らず
‪‪‪「コーヒーゼリー」なんてズボラもいいとこですが‪w
とっても美味しいわが家流『コーヒーゼリーパフェ』になっているので

是非ぜひ味わってみてください(*^^*)

▼材料

・ [ 混ぜるだけバニラアイスクリーム ]:
・ 卵:2個
・ 砂糖:30g
・ バニラビーンズペースト:小さじ1
・ 生クリーム(乳脂肪分35%):200ml
・ 砂糖:15g
・ [ 爆速コーヒーゼリー ]:
・ 市販のボトルコーヒー(低糖):300ml
・ 粉ゼラチン:5g
・ 水:大さじ3
・ [ その他 ]:
・ コーンフレーク:適量
・ 練乳:適量

■下準備

・卵とボトルコーヒーは常温に戻し、生クリームは使う直前まで冷やしておく。
・粉ゼラチンは分量の水にふり入れ、ふやかしておく。

■混ぜるだけバニラアイスクリーム

卵に砂糖とバニラビーンズペーストを加え、ハンドミキサーの低速で混ぜ始める。

泡立ったら高速に切り替え、白っぽくもったりするまで泡立てる。

しっかり泡立ったら低速でキメを整え、垂らした時に跡が残るようになるまで混ぜる。

生クリームに砂糖を加え、角が立つまで泡立てる。

卵生地に泡立てた生クリームを3回に分けて加える。

ムラなく混ぜる。

ステンレスなど金属製で浅く広いバットなどに流し入れる。

冷凍庫で2時間以上冷やし固める。

■爆速コーヒーゼリー

耐熱容器に市販のコーヒーを入れ、600Wのレンジで1分40秒加熱する。

ふやかしておいたゼラチンを加え、全体にムラなく混ぜる。
※ゼラチンが固まっていたら600Wのレンジで20秒加熱し、完全に溶かしてから加える。

熱伝導率の高い器に流し込み、冷蔵庫で2時間冷やす。

■組み立て

コーンフレークを入れる。

コーンフレークの上にアイスクリームを入れる。

アイスクリームの上にコーヒーゼリーを入れる。

コーヒーゼリーの上にアイスクリームを載せる。

練乳をかける。

完成。

■mimiのSmile‪ ·͜·Kitchen。

https://youtu.be/cx052fTFiUo

■ コツ・ポイント

【カップについて】
カップは“ マクドナルド ”の「コーヒーゼリーパフェ」のものを使っています。

暮らしニスタ/mimi.bonheurさん

© 株式会社主婦の友社