ヤオコー/目標年商19億円「浦和三室店」オープンで商圏シェア拡大

ヤオコーは6月26日、さいたま市緑区に「ヤオコー浦和三室店」をオープンした。

<ヤオコー浦和三室店>

店舗面積は1828.52m2で、標準店舗の位置づけ、初年度目標年商は19億円を計画している。

店舗周辺には、「浦和中尾店」(1.2km)、「浦和上木崎店」(2.5km)、「浦和パルコ店」(2.7km)があり、既存店が複数あるドミナントエリアへの出店で、浦和エリアにおける商圏シェア拡大を目指す。

アクセスは、JR京浜東北線・根岸線が通る「北浦和駅」より東へ直線約2.6km、駅から続く北宿通り沿いで、第二産業道路に近い。周辺には戸建て住宅とマンションが密集し、店舗西側には比較的新しい戸建てがある。

商圏人口は1km圏内2万9000人(1万3000世帯)、2km圏内11万4000人(4万9000世帯)、3km圏内2万5100人(11万4000世帯)。1㎞圏内は、人口、世帯数ともに増加傾向だという。

<店内>

メインターゲットは40~50代の3~4人家族の子育て世代、サブターゲットは60代以上の2人世帯とした。消費の二極化に対応し、品質、価値、EDLPを組み合わせた対応をする。初年度売上構成比は、生鮮34%、グロサリー48%、デリカ18%。アイテム数は、生鮮984、グロサリー1万3513、デリカ317、合計1万4814となっている。

<地元野菜売場>

青果は、地元野菜売場で、商品がより見やすい什器を採用した。高糖度トマトを中心に時期ごとのおすすめ品種を提案し、浦和三室店では、木熟トマトを限定販売する。

<果物売場>

旬の果物は一年を通して小量目・大量目・ギフト品と用途にあわせて販売する。夏は、鳥取産のスイカを打ち出した。

<花売場>

洋花は、鮮度を保つ工夫を加えて提案。オープン時は、トルコキキョウを訴求する。

<ローストビーフ売場>

精肉は、自社製造のローストビーフを使ったミートデリカを、家族で楽しめる商品として提案する。ローストビーフ・ポーク・デジカルビの3種を盛り合わせた「新店盛り合わせ」も販売する。

<希少部位も販売>

牛肉では、埼玉県深谷市の尾熊牧場で飼育された「尾熊牛」を一頭買いすることで、希少部位も販売する。また、輸入牛を含めて、こだわりの牛焼肉を品ぞろえした。

<近海魚コーナー>

鮮魚は、鮮度を感じられる近海魚をメインに、冊・スライス・お造り・食べ比べといった豊富な品揃えをした。また、試食で新たな魚の味を知ってもらう取り組みもする。「大豊洲祭り」と名付けたイベントでは、旬の魚のおいしさを伝える。

<惣菜売場>

惣菜は、ローストビーフ丼などを時間帯ごとに作りたてを提供。米飯では、でき立ての温かい「かつ重」を豊富に用意した。また、ライブ感あるオープンキッチンの鉄板料理は、店内で一から作ることにこだわった。

<鉄板焼きコーナー>

寿司は、店内製造で、でき立ての温かいおむすびを販売。ランチタイムには肉巻きおむすびやセット商品を加え、選べる楽しい売場を展開する。人気のマグロは、手頃な価格で販売する。

<マグロをつかった握り寿司>

インストアベーカリーは、こだわりの店内製造のたまごフィリングを使ったワンハンドで食べられるでき立てのバーガーやドッグパンを提供する。また、定番の手伸ばしピザは豊富なサイズで焼きたてを、人気のカレーパンは揚げたても用意する。

<たまごフィリングを使った商品>

日配食品は、スイーツ消費額上位の街さいたま市にちなんで、人気のワンハンドスイーツを中心とした生菓子が豊富にそろう。

<浦和三室店限定販売のバターサンドイッチ>

また、揚物おつまみとしても人気の練り物は手軽に楽しめるよう、クッキングサポートでの試食やご当地フェアやこだわりコーナで提案する。

<クッキングサポート>

ドライ食品は、野菜だけでなく肉や魚にも応用の利くドレッシングを、生鮮の旬と合わせて提案。豆菓子はオリジナル商品を中心に選べる楽しさを訴求する。

<浦和三室店限定販売のドレッシング>

酒類は、子会社の小川貿易が、直輸入したワインを豊富に品揃えした。浦和三室店では、ライトユーザーに向けて、飲みきりサイズの缶ワインをエンドで展開した。

<飲みきりサイズの缶ワイン>

レジはセミセルフレジ4台、フルセルフレジ8台を設置した。出店により、店舗数は埼玉県101店舗、千葉県33店舗、群馬県16店舗、東京都14店舗、神奈川県12店舗、茨城県7店舗、栃木県6店舗の計189店舗になった。

<セミセルフレジとフルセルフレジを展開>

■ヤオコー浦和三室店
所在地:埼玉県さいたま市緑区大字三室1220-1
TEL:048-762-9111
敷地面積:5942.48m2
延床面積:2976.20m2
店舗面積:1828.52m2
営業時間:9時~21時45分
休業日:1月1日、1月2日、他1日
年間売上:初年度19億円(予定)
駐車台数:115台
駐輪場:75台、バイク5台
従業員:正社員18名、 パートナー・ヘルパー・アルバイト108名 (延べ人数)
テナント:セブン銀行(ATM)

■ヤオコーの関連記事
ヤオコー/目標年商26億円「武蔵浦和店」オープンで浦和ドミナント強化

© 株式会社流通ニュース