◆けんみんボックス◆ 峠の祭り「地蔵祭り」持ち寄った料理を食べたり酒を酌み交わし楽しむ【徳島】

徳島県のつるぎ町一宇と三好市東祖谷の境にある小島峠で、お祭りがおこなわれました。

その様子が、四国放送の「けんみんボックス」に届きました。

映像を送ってくれたのは、三好市東祖谷の小椋義勝さんです。

6月23日、つるぎ町一宇と三好市東祖谷の境にある小島峠で「地蔵祭り」が行われました。

2024年で31回目を迎えた「地蔵祭り」、この日は地元の住民や出身者ら約130人が集まりました。

参加者らは峠に鎮座するお地蔵さんにお供えをした後、ヒノキなどで組んだ護摩壇を燃やして、無病息災や交通安全を祈願していました。

餅投げも行われ、持ち寄った料理を食べたり、酒を酌み交わしたりしながら、峠の祭りを楽しんでいました。

つるぎ町一宇出身で、初回から運営に携わっている日浦聖さんは「毎年、100人以上の人が集まってくれている。今後も続けていきたい」と、話しています。

© 四国放送株式会社