iPhoneやiPadで外付けドライブのフォーマットが可能に

By 塚本直樹

アップルが開発者向け会議「WWDC24」で発表した「iOS 18」と「iPadOS 18」には、外付けドライブ(外部ストレージ)をフォーマットする機能が追加されていることが報告されています。

↑フォーマットの形式を選ぶことができる(画像提供/MacRumors)

iPhoneはコネクタやアダプタを使うことで、USBドライブやSDカードリーダーを接続することができます。外付けドライブの内容は「ファイル」アプリなどで参照し、写真やビデオを書き込むことが可能。

iOS 18とiPadOS 18のベータ版では、iPhoneやiPadからMacがなくても、外付けドライブをフォーマットすることが可能になりました。フォーマットの形式は「APFS」「ExFAT」「MS-DOS(FAT)」から選択できます。

この機能により、外出先で入手したものの、フォーマットが読み込めない外付けドライブをその場で使用することができます。特に、iPadをパソコンのように使用するユーザーにとって便利な機能になりそうです。

iOS 18とiPadOS 18の正式版は、今年秋にリリースされます。今後はiPhoneやiPadからでも外付けドライブをフォーマットできることを覚えておけば、役立つシーンがあるかもしれませんね。

Source: MacStories via MacRumors

© 株式会社ワン・パブリッシング