沼津夜間救急センターで1億4000万円の使途不明金が いまだ調査中でさらに不明金が増える恐れも 静岡・沼津市

静岡県沼津市にある沼津夜間救急センターで、1億4000万円の使途不明金があることが分かりました。

沼津夜間救急医療対策協会 柴田章義事務長:
「調査結果として、使途不明金が多額に及ぶこと、その資金の流れを確認できず、担当者による横領の可能性を否定できないことから、直ちに沼津警察署に相談した」
発表によりますと、今月中旬経理などを担当していた職員が死亡したため、引き継ぎのため整理していたところ、他の職員が把握できていない通帳が見つかりました。

通帳には保険会社からの入金があり、1億4000万円の使途不明金が見つかったということです。

調査はまだ続いていて、使途不明金はさらに増える可能性もあるということです。

協会は使途不明金がでた原因について、医療費の請求や入金の管理を、長年死亡した職員1人に任せていて、チェック機能が働かなかったとして、1人の職員に任せないよう経理体制を見直す方針です。

© 静岡朝日テレビ