【今福鶴見】営業は月に数日!? すぐに完売するお菓子も!行列覚悟の「お菓子 あずき」

<大阪発>こんにちは、大阪地域特派員のMeiです。わたしがよくご紹介する城東区をはじめ、近隣の都島区・鶴見区・旭区には、スイーツ好きに有名で地元民に支持される隠れた人気店がたくさんあります。そのうちの一つ、鶴見区にある「お菓子 あずき」さんを今回ご紹介します。

開いていたらラッキー

出典:リビング大阪Web

大阪メトロ長堀鶴見緑地線今福鶴見駅3号出口から徒歩6分、住宅街にある公園近くにお店を構えられています。

友人から「おいしいと聞いて気になっているもののなかなか行けていないお店」と聞き、お店のインスタをチェックしつつ気になりながらも行けない日々が続き、ようやく来店できました!

特別に撮影させていただきました!

来店したのが少し前になりますが、店内の様子をご紹介します。

開店前の10時50分(並ぶ場合はこの時間からと、お店がお願いされています)過ぎにお店に行くとお客さんが7人ほど並んでいました!店内へは2組ずつ入店するようになっています。

出典:リビング大阪Web

本来は店内撮影NGなのですが、店主さんから特別に撮影許可をいただきました。

入って右側と手前には焼き菓子がたくさん並んでおり、ナッツの詰め合わせやフィナンシェが並びます。この日はほかにもいろいろな種類のフィナンシェを取り揃えられていました。

早くも売り切れの商品も!?

出典:リビング大阪Web

すぐ隣には、定番のレモンのケーク、パウンドケーキ、柚子ショコラが並びます。

わたしのお目当てのフロランタンショコラ(季節限定品)はなんと!もう売り切れ!! 残念。

出典:リビング大阪Web

こちらのお店では「おまかせお菓子便」を販売されています(不定期)。数種類のお菓子を詰め合わせたもので、申込受付期間中のみお店公式インスタグラムのプロフィール欄URLから申し込めます。数量限定のため申し込み多数の場合は抽選での販売になるそうです。

ショーケースの中は魅力的なケーキでいっぱい!

店入口に案内があるですが、店内に入ってまずはショーケースの商品からオーダーを伺うとのことで奥に進むようお願いされています。

出典:リビング大阪Web

どのケーキもおいしそうです!ショーケースの上には、キッシュやカヌレ、パイが並んでいてこちらも気になりました。

出典:リビング大阪Web

店主さんにお聞きしたところ、タルト系ケーキが人気だそう。確かにどのタルトケーキもおいしそうで迷います。朝食に食べるのにちょうど良さそうなマフィンも気になります。取り扱う焼き菓子・ケーキの種類は季節ごとにしっかりと変わるそうですよ。

念願のお買い上げ

店主さんにおすすめや人気の商品をお聞きし、購入して持ち帰りました!

出典:リビング大阪Web

じゃーん!この5種にしました。ぎゅっとお菓子を集めて写真を撮りながら、なんだかワクワクしてきます!

出典:リビング大阪Web

右はスイートポテトとラムレーズンのタルト(650円)。ラムレーズン好きのわたしがショーケースを見て即決したケーキ。ラムレーズンがほんのりと味わえ、スイートポテトも甘すぎずナチュラルなお味。タルト部分のカリカリがとてもおいしく、タルト部分の甘さとスイートポテトの甘さ控えめな部分の調和がとれたケーキ。

左はピスタチオのブリュレ(550円)。ピスタチオもブリュレも大好物のわたしには願ってもない商品!

出典:リビング大阪Web

ピスタチオグリーンがあまりに美しく断面を撮影。ブリュレ部分がとてもおいしく、ベリー系の酸味がアクセントになっています。ピスタチオは甘すぎず苦みを少し感じるくらい濃厚な味わいでピスタチオ好きのわたしも大満足!

お菓子便が人気なのも納得のお味

焼き菓子はケーキと比べ賞味期限が長めなので別日に食べました。

出典:リビング大阪Web

左は定番とお聞きしたレモンのケーク(420円)。上にピスタチオとレモンピールがちょこんと乗っています。ベース生地は甘くないのですが、サクサクのレモン砂糖と一緒に食べると絶妙な甘さの味わいに。ケーク自体かなり形がしっかりしており多少のことでは形崩れはしません。

真ん中はラムレーズン・くるみ・チョコのケーキ(420円)。このラムレーズンはしっかりしたオトナ味の印象。くるみがたっぷり入ったベース生地とチョコはそんなに甘くなく、見た目よりあっさりと食べられました。

右はナッツポリポリ(360円)。店主さんから人気とお聞きし買って帰ったのですが、これが大・大ヒット!サクサク感がありながらたまに硬いものもあり、甘苦くクセになるお味。気が付いたら商品名どおりポリポリと食べてしまうぐらいのおいしさ!!

コラボ営業やイベント出店も

こちらのお菓子は比較的甘さ控えめで素材の風味を活かしたナチュラルなお味なので、甘いものが苦手な夫もおいしいと食べておりました!現在はテイクアウトのみの営業ですが、ほかのお店とコラボしたイートイン営業をされることもあります(要予約)

土曜日にイベント出店をされることが多く、その準備のため木曜日をお休みされることもあり、来店前に必ずお店のインスタで営業日を確認することをおすすめします。

お菓子 あずき

住所:大阪市鶴見区鶴見4-11-18

営業日:11:00~売り切れまで

定休日:月・火・水・金・日曜 ※基本的に、木・土曜のみ営業(イベント出店時など休みになる場合あり)

駐車場・駐輪場:なし

https://www.instagram.com/okasi_azuki/

© 株式会社サンケイリビング新聞社