リコー、働く人に寄り添うAIソリューション「RICOH デジタルバディ」「RICOH Chatbot Service デジタルバディ」を提供

by 三柳 英樹

リコージャパン株式会社は28日、働く人にとって仕事のバディ(相棒)のように業務遂行を支援する、AIソリューション「RICOH デジタルバディ」「RICOH Chatbot Service デジタルバディ」を提供開始した。

RICOH デジタルバディとRICOH Chatbot Service デジタルバディは、「顧客の要望にあった提案内容を知りたい」「機械の誤操作が原因のヒヤリハット事例を知りたい」といった利用者の質問に対し、生成AIが企業内のナレッジを活用して最適な回答を作成し、質問者に返すソリューション。社内の業務に熟達した社員(バディ)が傍らで手助けしているかのように、質問者の業務遂行を支援する。

LLMによるテキスト生成と組織が保有する情報などの検索を組み合わせることで、AIの回答精度を高めるRAGを活用し、AIと社内情報を連携することでナレッジ活用ができるようになり、AIの回答精度を向上。業務でのAIの活用定着、それによる業務効率化を進める。

RICOH デジタルバディは、社内ナレッジの有効活用により、業務の効率化や生産性向上を実現する生成AI。ユーザーが社内に関する質問を簡約的に入力すると、AIがユーザーの質問の意味を理解し、登録されたデータから回答を作成する。回答の元になる情報は、規定や過去事例・業務報告書といった既存ドキュメントをアップロードするだけで連携できる。

アップロードする情報は用途ごとに別々に登録することができるため、経理業務の問い合わせ対応や営業支援など、さまざまな業務でAIを活用できる。また、ユーザー課金制ではないため、利用者数の制約がなく1契約でさまざまな部門に展開できる。

個人やグループごとに利用範囲を制御可能で、個人・部門ごとに許可された範囲で利用することで、情報の漏えいを防止する。個別カスタマイズにも対応しており、RICOH デジタルバディをベースに、より顧客の要望に合わせた最適なRAGの提案が可能。例えば、オンプレミス環境やプライベートクラウドでの構築、既存データベースとの連携、長文読解・多言語対応などに強いLLMへの切替などに対応する。

「RICOH デジタルバディ」イメージ図

RICOH Chatbot Service デジタルバディは、問い合わせ対応業務を効率化するAI活用型のチャットボット(自動会話プログラムの機能を持つ対話ロボット)サービス。RAGを活用することで、社内文書など既存ドキュメントの情報を活用して回答を作成する。

情報が記載されたファイルをチャットボットにインポートするだけで、生成AIがファイルのデータをもとに、問いに対する回答を作成する。一般のチャットボット運用に必要なQ&Aの作成が不要になり、Q&Aの別途作成やメンテナンスの作業時間がなくなる。

価格面では、チャットボットを利用した回答数の平均値である1月あたり500回を一区切りとして、安価な提供を実現。PDFファイル形式で1000ファイルまで簡単に登録ができ、複数の部門や業務で活用できる。また、更新は情報がアップデートされたPDFファイルをインポートするだけで簡単に行える。

ユーザーの質問内容から適切な回答が判断できない場合は、AIがチャットで再度質問を投げ返すため、質問者に適切な回答を提示するまで丁寧なサポートが可能となる。

「RICOH Chatbot Service デジタルバディ」イメージ図

© 株式会社インプレス