めざせ甲子園2024・夏に懸ける46チーム③ 長崎大会

※メンバー表は左から守備位置、氏名、学年、出身中(◎は主将、登録選手は変更の可能性があります)

■鹿町工 捕手山下が攻守の要

 NHK杯地区予選初戦で、シード校の大崎と終盤まで競り合った。攻守にまとまりがあり、川棚との1回戦を突破して勢いづきたい。捕手で4番の山下が攻守の要。変化球に切れがある木下、宮木ら投手陣をうまくリードしていく。打線は俊足の白川、バントがうまい山本の1、2番で好機を広げ、長打力がある尾上、山下で確実に1点を取りにいく。

 部長 平林 大輔
 監督 野田  彰
 投手 木下 遥斗 3 江 迎
 捕手 山下 大翔 3 志 佐
 一塁 尾上 優太 3 平 戸
 二塁 前田 龍成 3 田 平
 三塁 川上 悠惺 3 中 部
◎遊撃 山本 優人 3 志 佐
 左翼 富森  新 3 今 福
 中堅 白川 奨梧 3 田 平
 右翼 村辺 暖太 3 御 厨
 控え 久家 唯斗 3  〃 
  〃  宮木 佑真 3 友 泉
  〃  山村 優志 3 江 迎
  〃  松本 快斗 3 南 部
  〃  森  敦哉 3 鹿 町
  〃  塩谷 真叶 3 江 迎
  〃  西  晴人 3 崎 辺
  〃  岩丸 尚武 2 清 水
  〃  川畑 玲央 3 崎 辺
  〃  渡邊 暖喜 3 御 厨
  〃  山口 堅大 3 早 岐

■瓊浦 10年ぶりのシード権

瓊浦の左のエース福留=長崎市、県営ビッグNスタジアム

 昨秋は創成館、大崎の強豪を倒して3位。10年ぶりにシード権を獲得した。第4シードから33年ぶりの優勝を狙う。制球が良く、打たせて取るタイプの福留、矢野ら投手陣を、主将の捕手川元が引っ張る。遊撃境が要のバックが堅実に支えたい。攻撃は桃木らが足を絡めて好機を広げ、勝負強い前田、広角に打ち分けられる尾﨑ら中軸で得点していく。

 部長 森高 康信
 監督 谷口 智章
 投手 矢野 龍之 3 洞 北
◎捕手 川元  紡 3 青 嶺
 一塁 入江 佑樹 3 水巻南
 二塁 前田 柊馬 3 白 光
 三塁 尾﨑 遥人 3 前原東
 遊撃 境  篤志 3 田 隈
 左翼 谷口 心人 3 小 島
 中堅 川口 竜津 3 波佐見
 右翼 桃木 凪奨 3 谷山北
 控え 福留 琉晟 2 大野東
  〃  木村 隼翔 2 久 保
  〃  吉岡  凌 2 熊 毛
  〃  末廣 真士 3 席 田
  〃  春﨑 幸雅 3 西 彼
  〃  林  幸秀 2 壱 岐
  〃  土井 琉気 2 牛 津
  〃  蒲原 大輝 2 城 西
  〃  石田健太郎 2 有 川
  〃  相川 柊太 3 西 彼
  〃  中川 遥斗 3 小ケ倉

■長崎北陽台 守備でリズムつくる

 30年前に夏の甲子園で8強入りした公立校。守備からリズムに乗っていきたい。投手陣は緩急で勝負する池田、球威がある笹田の右の二枚看板。内野は堅実な陶山、岡の二遊間、外野は球際に強い小田、平山らが引っ張る。打線は出塁率が高い主将の1番大石が、いかに好機をつくれるかがカギ。長打力がある神谷、飛永らの一振りも欠かせない。

 部長 大久保耕造
 監督 山口 貴明
 投手 池田 晴太 3 長与二
 捕手 飛永 倫応 2  〃 
 一塁 神谷 崇太 3  〃 
 二塁 陶山 慶人 3 長 与
 三塁 宮﨑  暖 3 長与二
 遊撃 岡  柊真 2 長 与
 左翼 平山虎之介 3 時 津
 中堅 小田 龍慶 3 長 与
◎右翼 大石 将誠 3 長・琴海
 控え 笹田 圭人 2 長与二
  〃  月尾蒼太朗 2  〃 
  〃  善岡 聖貴 2 岩 屋
  〃  石本 俊介 1 時 津
  〃  片山 功大 1  〃 
  〃  松尾 感真 1 長与二
  〃  古閑 啓太 1 時 津
  〃  宮浦康太朗 1 岩 屋
  〃  八並 真斗 1  〃 
  〃  天田 泰成 1 鳴 北
  〃  小森 晴翔 1 福 田

■大村 昨夏と同じ顔合わせ

 1回戦は2年連続で佐世保北との顔合わせとなった。ここを8-4で制して3回戦まで進んだ昨夏を再現したい。投手は打たせて取るタイプの中村海と福田。いずれも制球力がポイントになってきそうだ。三塁谷中を中心にした内野陣は失策が減ってきた。打線の軸は長打力がある岳野、寺田蓮、金子。全員が低く強い打球を心がけている。

 部長 黒江 英樹
 監督 原口 豊史
 投手 中村 海翔 3  郡 
◎捕手 朝長  珀 3 大 村
 一塁 村上 瑛汰 1 桜が原
 二塁 寺田  蓮 3 東彼杵
 三塁 谷中心太朗 3  郡 
 遊撃 福田 健人 3 西大村
 左翼 田中  樹 3  〃 
 中堅 岳野 倖真 2  郡 
 右翼 金子 歩太 3 西大村
 控え 栁  斗真 2 桜が原
  〃  西村 啓汰 1  〃 
  〃  有木 一心 1 大 村
  〃  中村友太郎 1  〃 
  〃  松田 航樹 1  郡 
  〃  石橋 拓真 1  〃 
  〃  寺田  迅 1 東彼杵
  〃  芦塚 成葵 2 西大村
  〃  古川 拓海 1 大 村
  〃  松﨑 太紀 2 桜が原
  〃  菊井 隆義 2  〃 

■川棚 “今季初勝利”へ一丸

 1年生11人が入部。春までは連合チームでの出場だったが、単独チームで本番に臨む。初戦の相手は力のある鹿町工。チーム一丸で“今季初勝利”をつかみたい。エース水野は制球が良く、打線でも主軸となる。主将の二塁岩永、捕手五反田を中心にした守備で、ミスをどれだけなくせるか。攻撃は犠打を絡めながら、松田らが勝負強さを発揮したい。

 部長 田中 秀和
 監督 山本孝一郎
 投手 水野 晴親 3 川 棚
 捕手 五反田真弥 3  〃 
 一塁 松田 悠希 3 波佐見
◎二塁 岩永 一駿 3  〃 
 三塁 日向 秋介 1 川 棚
 遊撃 稲吉 悠人 1  〃 
 左翼 大嶋 琉生 1 広 田
 中堅 明時 海翔 1 川 棚
 右翼 安永 翔星 2 広 田
 控え 伊藤 佑真 1  〃 
  〃  岡  温人 1 東彼杵
  〃  三宅 正真 1 福 井
  〃  相知 正哉 1 東 明
  〃  志田 蓮斗 1  〃 
  〃  山口 真平 1 川 棚
  〃  山田 日陽 1 東 明

■五島・五島海陽 抜群のチームワーク

 合同チームを結成した4月以降、ほぼ毎日一緒に練習を重ねている。学校は違っていても、顔なじみの選手が多く、チームワークは抜群。西海学園との初戦に一丸で臨む。エースは三振が取れる五島海陽の千代田。五島の捕手佐々野が長所を引き出す。攻守で存在感を発揮している八百、投手兼任の山下、ミート力がある三田ら五島勢が攻撃をリードする。

 部長 大平 好海
 監督 笠原  優
 ▽五島
 投手 山下 直大 3 岐 宿
◎捕手 佐々野勇人 3  〃 
 一塁 山田 勝大 2  〃 
 二塁 北川 総太 3 福 江
 三塁 三田 康貴 2  〃 
 遊撃 八百 成海 2  〃 
 左翼 松﨑 風薫 3  〃 
 中堅 北川 響太 2  〃 
 右翼 田村  強 3  〃 
 ▽五島海陽
 投手 千代田 陸 3 福 江
 控え 寺坂 輝龍 2 三井楽

■清峰 屈指の右腕南に注目

 大会屈指の右腕南に注目。最速145キロの直球に切れのあるスライダーを織り交ぜる。球質も良く、NHK杯県大会1回戦で長崎日大を相手に8回5安打1失点と好投した。鴨川、武本ら3年生中心の内野陣とともに、まずは守りからリズムをつくっていく。打線は好機に強い竹永、2年生で長打力がある山邊、江口ら中軸が存在感を発揮できるか。

 部長 濱田 貴裕
 監督 入江 文和
 投手 南  和紀 3 相 浦
 捕手 松尾 瑛太 1 中 里
 一塁 武本 悠汰 3 調 川
◎二塁 鴨川 星穏 3 祇 園
 三塁 竹永 朝陽 3 吉 井
 遊撃 喜代田大翔 2 中 里
 左翼 江口 宝輝 2 吉 井
 中堅 山邊 楓駕 2 相 浦
 右翼 橋口 喜琉 2 佐 々
 控え 平野 宇宙 3 小佐々
  〃  吉永  創 2  〃 
  〃  大浦 健司 2 佐 々
  〃  上野 海音 1 三川内
  〃  岩波 佑馬 2 吉 井
  〃  山村  遼 3 鹿 町
  〃  岡﨑 晄宙 3 田 平
  〃  小西竜之介 3 志 佐
  〃  永野 公優 2 祇 園
  〃  川島 凌駕 2 相 浦
  〃  大久保雅斗 2 江 迎

■創成館 2強を崩せる大本命

主将としてチームを引っ張る創成館の向段=長崎市、県営ビッグNスタジアム

 今季は春、NHK杯の4強が最高だが、準決勝でそれぞれ長崎日大、海星と延長タイブレークの接戦を演じた。2強を崩せる大本命になりそうだ。村田、岡崎ら好右腕がそろい、左の藤井を含めて投手をどう起用するかがポイントか。向段、小森山の二遊間を軸に守備からリズムをつくり、山口、上田、森友らが主力となる攻撃につなげていきたい。

 部長 中村 俊史
 監督 稙田 龍生
 投手 村田 昊徽 3 友 泉
 捕手 小副川朋也 3 嬉 野
 一塁 上田 優吾 3 三 宅
◎二塁 向段泰一郎 3 花 畑
 三塁 武富 颯汰 3  〃 
 遊撃 小森山 仁 3 府中学園
 左翼 山口  烈 3  郡 
 中堅 森友  碧 3 思 永
 右翼 福島 寛己 3 三 会
 控え 山下  翔 2 和白丘
  〃  井口 珠璃 3 三 筑
  〃  下川  輝 2 牛 津
  〃  永仮 琢馬 3 筑紫丘
  〃  長  哲平 3 田主丸
  〃  田中 惟心 1 梅 林
  〃  畠中 唯人 3 金田義務教育
  〃  中島 理来 3 思 斉
  〃  藤井 大智 3 安 岡
  〃  岡崎 諒大 3 老 司
  〃  奥田 晴也 2 嘉 穂

■西陵 13年ぶり8強以上へ

 今季の最高成績は昨秋の3回戦進出。思うような結果を出せずに苦しんできた。初戦の相手は壱岐商。しっかり勝って、13年ぶりの8強以上へ向けて勢いに乗りたい。守備型のチームで、エース植木がゴロを打たせ、主将の三塁西らバックが積極的な守りでアウトを重ねる。打線は俊足の岩永佑、パンチ力のある林、寺尾、好機に強い西らが引っ張る。

 部長 松田 健作
 監督 矢ケ部和洋
 投手 植木 駿介 3 東長崎
 捕手 辻  康生 2  〃 
 一塁 尾﨑 陽斗 3 小長井
 二塁 山嵜 思侑 2 諫・琴海
◎三塁 西  裕聡 3 東長崎
 遊撃 岩永  佑 3 日 見
 左翼 寺尾 空流 2 西大村
 中堅 岩永  純 3 東長崎
 右翼 林  智洋 3 小 野
 控え 森  悠李 3 日 見
  〃  山田 晃輝 3 長 与
  〃  片岡  司 2 喜々津
  〃  米田 旺司 3 長 与
  〃  石丸 蓮冬 3 小 野
  〃  立石 泰陽 2 明 峰
  〃  宮崎 悠史 1 東長崎
  〃  堀川修三郎 1 西大村
  〃  吉岡 一虎 1 東長崎
  〃  一ノ瀬來夢 1  〃 
  〃  田﨑 修太 1 北諫早

■佐世保北 春に波佐見と好勝負

 春の県大会は1回戦で波佐見と対戦。延長タイブレークの末に敗れたが、最後まで粘りを見せた。今季は失策から崩れるケースが多いため、エース高尾、主将の二塁徳久を中心に堅実な守備を心がける。打線の軸は昨季からの主力で長打力がある湯川、徳吉。バントがうまい松山、走力がある本木らが、持ち味を発揮して相手を揺さぶっていけるか。

 部長 小浦 研一
 監督 木寺 賢二
 投手 高尾 恭佑 2 愛 宕
 捕手 大石 廉真 3 吉 井
 一塁 湯川凛太郎 3 福 石
◎二塁 徳久 直紀 3 佐世保北
 三塁 木寺 紫月 2 山 澄
 遊撃 松山 輝星 3 佐世保北
 左翼 本木 遥和 3  〃 
 中堅 徳吉  裕 3  〃 
 右翼 志水 和也 3 江 迎
 控え 森 恭太郎 2 佐世保北
  〃  峰松  遼 1  〃 
  〃  加瀬川右京 2  〃 
  〃  山口 一嘉 2  〃 
  〃  立木 清敬 3 中 部
  〃  吉住 太陽 2 佐世保北
  〃  山田虎太郎 2 清 水
  〃  川口 悠我 2 西 海
  〃  正木  陽 2 愛 宕
  〃  吉村 悠月 1 佐世保北
  〃  乾  優大 1  〃 

■長崎明誠 ミスの連鎖を減らす

 1回戦は中地区の合同チームと対戦。ここを突破して、シード校の大崎に挑戦したい。エース望月はフォームが安定しており、直球に切れがある。攻撃でも主力の山下とともにマウンドを守る。主将の右翼浜田は攻守の要。思いきりのいい打撃とチーム一の強肩を誇る。打線は内山、山下、向井らがけん引。守備でミスの連鎖を減らすことができるか。

 部長 野中  輝
 監督 山崎  薫
 投手 望月 陽喜 3 長与二
 捕手 吉田 彪臥 2 長 与
 一塁 向井 健真 2 西浦上
 二塁 峰  朋希 2 鳴 北
 三塁 浦 健一朗 3 三 重
 遊撃 内山 空龍 3  〃 
 左翼 芦原 銀太 3  〃 
 中堅 山下 大城 2  〃 
◎右翼 浜田 魁士 3  〃 
 控え 小川 優也 3 鳴 北
  〃  寺側 瑠隼 2 横 尾
  〃  田中 優亜 3 大瀬戸
  〃  中里 優人 3 岩 屋
  〃  木村 慶大 2 大瀬戸
  〃  松竹 輝空 3 三 重
  〃  大森 颯馬 2 横 尾
  〃  石原 駿也 2 時 津
  〃  宮田 昊青 1 長与二
  〃  中村 亮太 2 鳴 北
  〃  永末虎之助 1  〃 

■西海学園 1、2年生12人で挑戦

 春までは合同チームで出場していたが、1年生が8人入部して単独出場できるようになった。主将の朝永、俊足の鶴薗ら少人数でも頑張ってきた2年生4人を含めて、1、2年生12人で挑む。背番号1を担う1年生の濵本は本格派の左腕。故障明けで本来はエースの宅島らが控える。打線は上位に好打者を配置。濵本、岡村の3、4番は長打力がある。

 部長 大久保一磨
 監督 与那嶺和憲
 投手 濵本 京介 1 日 宇
 捕手 横山 滉宜 1 海 星
◎一塁 朝永 煌也 2 早 岐
 二塁 永山 陽斗 1 大 野
 三塁 岡村 輝斗 1  〃 
 遊撃 長嶋 莉希 1 江 迎
 左翼 宅島 慶太 2 祇 園
 中堅 鶴薗 心一 2 大 野
 右翼 井手琥太郎 1 福 石
 控え 筒井 愛翔 1  〃 
  〃  指方 晴太 1 日 宇
  〃  大村 裕大 2 福 石

© 株式会社長崎新聞社