同じ「娘の入内」でも…父・兼家との違いは?“藤原道長”柄本佑が語った娘・彰子への思い

NHK提供

俳優の吉高由里子さんが主演する大河ドラマ『光る君へ』(NHK総合・午後8時)の第26回「いけにえの姫」が6月30日(日)に放送され、出演者の撮影現場からのコメントが聞ける「君かたり」が公式サイト内で更新された。今回は、藤原道長を演じる柄本佑さんのコメントを紹介する。(※読みやすいようにコメントを一部編集・修正しております)

同じ“入内”でも…父・兼家と道長の違い

――娘・彰子の入内について

非常に複雑な心境ではありますよね。でも「お前はずっとキレイなところにいる」と言われたのが、結局「自分の周りのものは汚さずに苦労することなく今の地位にきた」というようなことをわりと言われていて、お姉ちゃん(詮子)に言われるところが結構効いたところもあるんじゃないですかね。もちろん、うすうす感づいているところではあったかもしれないけど……。

ただ一個、自分を正当化するということで言うと、おやじ(兼家)がやっていたことの意味合いとは違うということは、あったりもするかもしれないですよね。

兼家さんがやっていたような、入内させていくような、そこの目的と自分がこれからする入内というのは、世のためであって自分の家とかそういったことではない。まひろとの約束を果たす。もっと大きな話にはなっていますけど、でもやっぱりあの約束と世の中をよくしていくという、我のためにやっているわけじゃないということが、一個正当化させる理由として。

(C)NHK

「世の中をよくするため」道長の心境はずっと変わらない

だからさっきのシーンでも、入内をした女子に幸せはないということは、本当に今もそう思っているし、同じ思いでいるけれども、自分が左大臣として、帝を支えていくものとしてやらなくてはいけないこと。で、やっぱり決め手は悲しいかな、自分が左大臣になってしまって彰子が自分の娘であったということを言っていたけど、そこらへんが悲しいところでもあるなという気がしますけど……。

だから一個思うのは、心境はね、ずっと変わらないんですよ、この人たぶん。ただ世の中をよくするため、帝をお支えしていくためとか。

それが周りから見ると「ひどいことをしているわ」とに思われるのかな、みたいなことは思ったりするかな。でも道長さん自体は非常に正直で、まっすぐと政(まつりごと)に向かっているような気がするんですけどね。

(C)NHK

第26回「いけにえの姫」あらすじ

災害が続く都をまたも大地震が襲った。

まひろ(吉高由里子さん)は、夫となった宣孝(佐々木蔵之介さん)の財で家を修繕し、生計を立てていた。道長(柄本佑さん)は、安倍晴明(ユースケ・サンタマリアさん)から、この天変地異を治めるためには道長の娘・彰子(見上愛さん)を入内させるしかないと進言される。

心労から体調を崩した一条天皇(塩野瑛久さん)は、譲位して定子(高畑充希さん)と暮らしたいと行成(渡辺大知さん)に相談。それを聞いた道長は……。

(C)NHK

『光る君へ』

『光る君へ』は、平安時代中期の貴族社会を舞台に、千年の時を超えるベストセラー『源氏物語』を書き上げた紫式部(まひろ)が主人公。のちの紫式部であるまひろが、藤原道長への思い、そして秘めた情熱とたぐいまれな想像力で「光源氏=光る君」のストーリーを紡いでゆく姿を描く。脚本を手掛けるのは、『セカンドバージン』や『知らなくていいコト』『恋する母たち』などで知られる大石静さんで、今回が2度目の大河ドラマ執筆となる。

THE GOLD 60編集部

© 株式会社幻冬舎ゴールドオンライン