「入内しなくても幸せ」になった源倫子、入内する娘・彰子への思いは?【黒木華に聞く】

NHK提供

俳優の吉高由里子さんが主演する大河ドラマ『光る君へ』(NHK総合・午後8時)の第26回「いけにえの姫」が6月30日(日)に放送され、出演者の撮影現場からのコメントが聞ける「君かたり」が公式サイト内で更新された。今回は、藤原道長の正妻・源倫子を演じる黒木華さんのコメントを紹介する。(※読みやすいようにコメントを一部編集・修正しております)

道長には「ほとんど一目惚れ」

――道長に対する倫子の変化

ほとんど一目惚れという形なので、どういう方かも知らずとりあえず好きというか。「この方がいい!」っていう直感じゃないですけれど。それで、たぶん進んでいっていたので、結婚するまでどういう方だったのかということの印象があまりなくて……。

なので今、「同じ道を進む」ではないですけど、政(まつりごと)だったりとかそういうことに関わった道長さんを見て、なんとか支えたいじゃないですけれど、道長が望む道筋というものを妻として一番に支えられたらいいなと思ってやってはいますかね。

(C)NHK

「政治に左右されない幸せな生活をしてほしい」娘への思い

――母・倫子としての思い

本当に自分の子どもたちを愛しているんだなというのは感じますね。それはたぶん母と父からそういうふうに育てられたというのもありますし、政治関係なく豊かに育てられたっていうのがあるので、その自分の育ってきた環境というものは絶対子育てに影響してはいるだろうなと思いますね。

だから(母の)穆子(むつこ)さんに言うセリフでもありますけど、「私は入内しなくて殿と結婚して幸せになったし、そういう生活を彰子にも、政治に左右されない幸せな生活をしてほしい」というセリフがありますし、やっぱり子どもの幸せを第一には思っているんじゃないですかね。

(C)NHK

「これは生贄だ」道長の言葉に…

――娘・彰子の入内を考える道長の言葉「これは生贄だ」について

すごい言葉を使うなとは思いますね。でも、きっと道長もそれをわかって言っている。入内するということは、左大臣としての政治に対するもので、こうするしかないけど、道長自身もたぶん彰子のことを大事にはしているでしょうし。

ただそうするしかないんだという言葉、すごく切なくも私は受け取りましたし、けれども、こうするしかないっていう……。選ぶ道はない……力強さじゃないですけど、そういうものを感じましたね。

(C)NHK

第26回「いけにえの姫」あらすじ

災害が続く都をまたも大地震が襲った。

まひろは、夫となった宣孝(佐々木蔵之介さん)の財で家を修繕し、生計を立てていた。道長(柄本佑さん)は、安倍晴明(ユースケ・サンタマリアさん)から、この天変地異を治めるためには道長の娘・彰子(見上愛さん)を入内させるしかないと進言される。

心労から体調を崩した一条天皇(塩野瑛久さん)は、譲位して定子(高畑充希さん)と暮らしたいと行成(渡辺大知さん)に相談。それを聞いた道長は……。

(C)NHK

『光る君へ』

『光る君へ』は、平安時代中期の貴族社会を舞台に、千年の時を超えるベストセラー『源氏物語』を書き上げた紫式部(まひろ)が主人公。のちの紫式部であるまひろが、藤原道長への思い、そして秘めた情熱とたぐいまれな想像力で「光源氏=光る君」のストーリーを紡いでゆく姿を描く。脚本を手掛けるのは、『セカンドバージン』や『知らなくていいコト』『恋する母たち』などで知られる大石静さんで、今回が2度目の大河ドラマ執筆となる。

THE GOLD 60編集部

© 株式会社幻冬舎ゴールドオンライン