[販売中] 陸っぱりの秘密兵器・超多機能ギル型ビッグベイト"フラワーホーン" ②ギミック編【プレミアムタックルコレクション001】

[釣りPLUSプレミアムタックルコレクション001]としてラインナップされている『フラワーホーン』は、広島県福山市のルアーブランド「ワンスタイル」が生み出した超多機能ギル型ビッグベイト。前回の「ルアー開発の背景」編に引き続き、今回は見た目インパクトがすさまじい(笑)このルアーの、実によく考え抜かれたギミックについて紹介する(解説は引き続きルアマガモバイル編集担当・ニッシー)。

[釣りPLUSプレミアムタックルコレクション]とは?
釣りに関する道具・アイテムといえば、他のレジャー・趣味にもまして毎年数多くの商品が販売されるもの。それこそが釣りファンの楽しみの源でもあり、ときには悩みのタネであったりもする(あと散財の苦しみもw)。そこで我々[釣りPLUS]も、全国各地の選りすぐりの逸品や一般的な流通販売網に乗りにくいレア商品、ルアマガファミリーのコラボ/オリジナルアイテム等を厳選し、[釣りPLUSプレミアムタックルコレクション]と銘打って皆様にお届けすることに。インターネットによって誰でも世界中からあらゆる品を手に入れられるようになった今、あらためて我々の"目利き"能力にご注目いただきたい。

一見奇想天外なギミックすべてに“獲る”ための意味がある!!

門田和也さん:広島県福山市のプロショップ「スマイル」店長。若干31歳ながらこの職種について10年以上のベテラン。ルアーブランド「ワンスタイル」主宰も兼務する。

「全身アワビ貼りだし、頭にはペラ。やたらにアイが多いし。なんじゃこりゃ?」というのが、初めてこのルアーを見たときの筆者の感想である(笑)。ところがどっこい(死語)、話を聞いてみるとこのギミックすべてに意味があるとのことで、まずはそちらから紹介したい。

◎高級素材"アワビ"を全身に貼っている理由は より長い時間バスに見切らせないため

「いやあ、うちの開発規模じゃリアルプリントは無理っす(笑)」と門田さんが言うのは、昨今多くのギル型ルアーに施されているリアルプリントと、ボディに高級素材として名高いアワビを貼ることの狙いが同じだから。

どちらも目的はルアーが偽物であるということをバスに気づかれるのを遅らせるため。

リアルプリントであれば、本物のベイトフィッシュそっくりな外見によって。もう一方のアワビであれば、天然の素材ならではの複雑な光の反射(角度によって光り方が異なる)によって、バスになかなか正体をつかませない。

ともにより長くルアーに興味を持たせることができるのだ。

◎"プロペラ"はトップウォーター的に使うためだけでなく、水中で水流を発生させ追尾してきたバスを前に持っていく

スタートは中層のI字系として開発が始まったこのルアー、フロントに付いているプロペラはトップウォーターとして使いたいためだけに付けられたものではなく別の狙いがある。

それがルアーの前方からも水流を発生させること。

フラワーホーンは後ろのラバースカートも(テンションフォール程度のスローな前進運動でも)波動を生むが、追尾してきたバスにバイトしてほしいのはその前側、よりフックに近いポジションだ。

つまり、前方からも水流を発生させ、追ってきたバスの興味をルアーの前側にもっていき、バイトする位置をよりフックに近づけることも狙っているのだ。

◎"背バリセッティング"で根掛かり知らず。ボトムも臆せずに引ける

低水温期に強いボトムレンジでのデッドスローリトリーブだが、通常のギル型ベイトでは根掛かりが多い。

そこで活躍するのがフラワーホーンの背中側にあるアイたち。
(ちなみにこのアイが標準装備されているのはLM限定カラーのみ)

ここにダブルフック(リューギのピアスダブル#1、1/0推奨)を装着し、お腹側にシンキングレートを調節するためのシンカー(モーリスのTGグレネードクイックチェンジャーを愛用)を付けることで(フラワーホーンはノーウェイトの状態ではフローティング)、フックポイントがボトムに触れることがなくなり、上の動画のようなリップラップであっても、当てながら、ゆっくり引くことができる。

まだまだ続く『フラワーホーン』詳解。次回3回目は、このルアーを実際にどう乗りこなせばいいのかについて解説。お楽しみに!

〈TP-PTC-001:フラワーホーン〉期間限定販売のご案内

ビッグベイトであり、i字系であり、トップウォーター。"備後の若きキテレツ斎"、「ワンスタイル」主宰・門田和也氏の最新作は、陸っぱりからオールレンジ攻略可能な超多機能ギル型ベイト『フラワーホーン』。今回、ワンスタイル/ルアマガモバイル/釣りPLUSのトリプルネームにて限定カラー2バリエーションを限定販売します!

[1]LM夜ふかしブラックギル:サーフェスからボトムまでレンジ問わず黒基調のはっきりしたシルエットで存在感を放つ。
[2]LM早起きクラウンギル:アングラーにとっては抜群の視認性を発揮しつつ、パープルベースのアワビを使うことでベイトフィッシュライクなナチュラルさを持つ。

商品名:フラワーホーン LM夜ふかしブラックギル/LM早起きクラウンギル
製造元:ワンスタイル
価格:各7,560円(税込)
販売期間:2017年12月8日(金) 〜 12月21日(木)
商品発送時期:2018年2月中旬予定
送料:別途600円(沖縄・離島は特別送料適用)
注文上限個数:お一人様各3個まで

ご注文は内外出版社のWeb通販サイト「NAIGAI-SHOP」にて承ります。購入前の注意点等については販売詳細ページ側をあらためてご確認ください。

[釣りPLUSプレミアムタックルコレクション]では、今後も一般の釣具店等では手に入りにくいアイテム、限定商品等を皆様の手元にお届けします。どうぞご期待ください!

[文/釣りPLUS

© 株式会社 内外出版社